ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2016/7/25
「ご近所の黒猫さんは17歳に!♪」
猫がいる生活
旭川の最高気温は29度。今日で6日連続夏日です。
暑くて…暑くて…
こういう日は体力温存しましょう♪
今日はハッピー2歳の頃のお話も聞いてくださいな
2002.12.22
ただ座ってるだけなのに、可愛くて…パチリ♪
2002年冬、 はじめて窓辺にやってきた黒猫さんです。
2002.12.22
ハッピーが一瞬、窓辺から離れた間にパチリ♪
それから大晦日にもやってきました(⌒-⌒)
2002.12.31
なぜかクロちゃんの顔に雪がついてたんです。
あまり気にしない様子で、多分男の子らしい(=^・^=)
☆
ご近所さんの飼い猫、クロちゃんが散歩にきました♪
☆
それから、もう14年も経ったんですが…
2002年の暮れ以来、お庭に来た気配もないんです
「クロちゃん…」 また来てくれるといいね
2016年春
外猫達との縄張り争いとか…
トラブルに巻き込まれてなければいいけれど…心配。
そして2016年7月11日のこと
偶然、クロちゃんちの窓際を歩いていたんです♪
2016.7.11
「あらぁ、クロちゃんじゃないの?」って声をかけると
立ち止まって…じっと見ててくれたんです。
やはり、猫の記憶力はすごいですね。
ハッピーかあさんのこと覚えていたんです(⌒-⌒)
2016.7.11
クロちゃんは今年17歳になった高齢猫さん。
最近は寝てばかりで、遠くまで歩くことはなくなり
高い場所には、ほとんど上がらなくなったそうです。
2016.7.11
なんと凛々しいこと!
「暑いなか、涼しい場所みつけて元気にしててね〜」
2016年夏
また、クロちゃんが来てくれるかも…
今日も待ち続けているハッピーなのです。
【追記2016.7.31】
2014年5月11日のこと
桜の季節に出会ったクロちゃんのお話です。
2014.5.11
赤いリードが良く似合いますね(⌒-⌒)
常磐公園に向かってる途中で偶然に
出会った猫のクロちゃんは当時、推定15歳でした。
☆
『赤いリードの黒猫さんに会ったヨ』
2014.5.15☆
今年は17歳。今日も散歩していることと思います♪
災いから身を守ると言われている黒猫さん
元気な長寿猫さんになりますよう…願いを込めて。
☆
旭川 散歩コースの桜・さくら・サクラ2016
2016.5.23☆
☆旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
7月25日最高29.0度 最低16.8度 晴れ
7月24日最高29.7度 最低16.9度 晴れ
7月23日最高28.7度 最低17.1度 晴れ
7月22日最高27.2度 最低17.7度 曇・晴
7月21日最高28.1度 最低16.1度 晴れ
7月20日最高27.2度 最低14.9度 晴れ
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2016/7/4
「ハッピーは元気に16歳になりました!♪」
猫がいる生活
いつも遊びに来てくださる皆さま
今日も ありがとうございます。
はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
7月2日はハッピーの誕生日(推定)
おかげさまで元気に16歳を迎えられました。
人間の年齢に換算すると80歳だそうです。
小さいからか、高齢猫とは思えないほど愛らしく
カメラ目線したりして、かわいらしいんです(#^.^#)
この前、病院で爪切りしてもらってきました。
はーい キャリーバックの出番です。
2016.7.1
ハッピーの「診察券」も忘れずに準備しましょ(⌒-⌒)
☆
「いい子でワクチン接種と爪切り」
2015.9.14
帰宅後は、階段途中で一息…(=^・^=)
あらら、なんと!一瞬で駆けあがって…
お気に入りのお部屋でゆっくりしたいのかも
2016.7.1
まぁ、念入りにお手入れしてますね〜
爪切りはかなり不安がるのでお願することにしました。
外猫時代は厳しい環境のなか、生きてきた子なので
爪を触られた経験もなく恐怖心が強いのかも…。
2016.7.1
少し落ち着いたみたいね。なんと可愛らしいこと!
2003.9.20
こちらは三歳のハッピー 顔を見てやってくださいな
あっという間に16年も経っちゃったけど…
高齢になっても愛らしさは同じなんですから (=^・^=)-☆
2016.7.3
昨日は、ちょっとでも高いトコを見つけて
ちょこんと座っているうち…眠っちゃったり
2016.7.4
今日は肌寒いので、毛布の上でお昼寝したり
たまにネズミちゃんと遊んだりしてるんです。
無事に16歳(80歳)になったハッピーには
大好きな高齢猫用のおやつをケーキ代わりに!
見るだけだけど「あさっぴーどら焼」きも添えました。
2016.7.3
「ロバ菓子司」さんの期間限定(7/3迄)ということで
ハッピーの16歳(80歳)のお祝いにピッタリです!!
ハッピーも、生まれも育ちも旭川
「あさっぴー」の名前の由来と同じなんですよヾ(=^・^=)ノ
☆
「旭川のゆるキャラ「あさっぴー」だヨ」
☆
ハッピーのいる暮らしは ほのぼの♪
そばにいるだけで、安らぎを感じ癒されます。
これからも、いい瞬間を重ねていけたら幸せ
そして長寿猫さんになれますように…♪
☆
「元気に15歳を迎えました。」
2015.7.8
☆
「記念の写真を撮りましょ♪ 」
2014.7.2
☆旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
7月4日最高18.7度 最低12.1度 曇・雨
7月3日最高21.2度 最低18.9度 曇り
7月2日最高25.9度 最低16.4度 雨
7月1日最高29.5度 最低15.6度 晴れ
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2016年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
2/22
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/19
20歳になって3回目の爪切りは・・
2/8
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
記事カテゴリ
猫がいる生活 (589)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
3/2
ぴーちゃん、いつも…
on
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
3/1
ミセスシンデレラさ…
on
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
2/25
ぼたんさんハッピー…
on
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/21
いつも元気を有難う…
on
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”