ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2012/4/30
「旭川 お庭にも早春の花」
猫がいる生活
ハッピーは植木鉢専用ケースが大好き
この前まで白色の、ぽかぽかマット上から
庭の雪山を眺めて退屈してたんだもんね(⌒-⌒)
お庭にもやっと春がきましたねヾ(=^・^=)ノ
お庭の福寿草は満開になりました(=^・^=)
春の妖精
可憐な、かたくりの花も春風に揺れて♪
黒百合の蕾も、こんなにふくらんでいるんです
初夏のような陽射しは気持ちいいですね。
☆ハッピーかあさんの散歩コース
4月28日
「北邦野草園・春の妖精たち」
[旭川の気温と天気]
4月30日最高22.7度 最低4.0度 晴れ
4月29日最高22.2度 最低7.0度 曇り
4月28日最高21.0度 最低5.0度 晴れ
4月27日最高18.1度 最低3.5度 快晴
4月26日最高21.6度 最低4.3度 曇り
4月25日最高21.2度 最低5.5度 晴れ
1
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/24
「前足揃えて、かわいいヨ」
猫がいる生活
ハッピーは今日ものんびり〜♪ゆったり〜♪
お休み中です(⌒-⌒) そっと後姿を撮りましょ♪
揃えた前足 可愛いこと!
ときには落ちそうになったり…
手で顔を隠してたりして
猫の寝姿・寝顔ってホント癒されますね。
たとえ心が折れそうな時だって
気持ちよさそうなハッピーを見てるうちに
気がつくと笑顔になってるんです。
日々、ほんわか気分で過ごせるのも
ハッピーにゃんがいてくれるから(⌒-⌒)
家を選んでくれてアリガトウ。
[旭川の気温と天気]
4月24日最高+13.0度 最低+5.8度 曇り
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/4/23
「ぽかぽか陽気が嬉しくて♪」
猫がいる生活
昨日の旭川は20度。今季最高気温を記録。
ぼかぼか陽気に誘われて…
ひなたぼっこ日和♪
ハッピーかあさんは春の大掃除でパタパタ
ハッピーもお手伝い気分 (=^・^=)-☆
燃やせないゴミの収集日を気にしてくれて
庭先の雪はすっかり消えました。
いつもと変わったトコは見逃せません(=^・^=)
小さな虫さんが出てくるかもしれないしね(⌒-⌒)
見たがり知りたがりのハッピーは
一番に疲れちゃって
ぐっすりです(⌒-⌒)
[旭川の気温と天気]
4月23日最高+14.2度 最低+8.9度 曇り
4月22日最高+20.1度 最低-0.2度 晴れ
4月21日最高+14.2度 最低-1.4度 快晴
4月20日最高+12.9度 最低+2.0度 快晴
4月19日最高+12.3度 最低+2.4度 曇り
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/18
「旭川 小さな春見つけたヨ♪!」
猫がいる生活
ようやく春の日差しになってきた旭川
最高気温が二桁になって そうでない日は雨
なので積雪の山がどんどん小さくなりました。
今日のハッピーはいいコでお留守番。
散歩先で出会った水仙は
雪の下から、もう新芽が顔を出してて
日当たりのいい場所のクロッカスは
にっこり笑っているように見えます(⌒-⌒)
みんなに見てもらえると、いいね
[クロッカスの花言葉:あなたを待っています
別のお庭では
可憐なスノードロップや
福寿草が満開になってました。
こちらはウッペツ川 (2012.4.15)
川岸にはまだ雪が残っていました。
遠くにサンタプレゼントパークスキー場(冬季営業は4月14日で終了)
我が家も、早く庭の土がみたくて…
庭雪を崩しては地面に広げ融かしているんです。
散水栓の周りの雪もよけましょう(^^)/
小さなスコップで作業したのに雪って重いんですね。
右手の小指にマメができちゃったヨ(#^.^#)
そんななか、玄関先のハッピーは
暖かいトコ見つけてはスリスリ
うれしくてたまらないんです(=^・^=)
[旭川の気温と天気]
4月18日最高 +9.5度 最低+2.1度 曇り
4月17日最高 +6.6度 最低+2.8度 雨
4月16日最高+10.7度 最低-1.7度 曇り
4月15日最高+11.6度 最低-2.6度 快晴
4月14日最高+11.4度 最低-2.1度 快晴
4月13日最高 +7.1度 最低+2.7度 雨
4月12日最高 +9.2度 最低-0.8度 快晴
4月11日最高+12.6度 最低+2.2度 雨
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/4/10
「重たい引き戸の前で」
猫がいる生活
うちの引き戸は重たくて
自分では開けることができないんです。
座ってるだけで絵になると
ハッピーかあさんは喜んで撮ったんです(=^・^=)
門番っぽくって…いいわねぇ(*^_^*)
入りたがっていたお部屋には
ハッピーかあさんの絵が…
上画像三枚はハッピーが七歳のとき(=^・^=)
今日のハッピーは、どこに居たのやら
戸を開けた瞬間、足元に飛んできたんです。
2003.9.27
どうか 開けてクダシャイ
とっておきの顔で引き戸の前で見せる
ハッピーのお願いのポーズは
それは可愛いんですよ←親ばかニャンで(#^.^#)
いつか いいタイミングで撮れますように…
[旭川の気温と天気]
4月10日最高+9.2度 最低-3.3度 晴
4月 9日最高+2.2度 最低-0.7度 雪
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/4/8
「新しい爪とぎが嬉しくて〜♪」
猫がいる生活
ハッピーは段ボール製の爪とぎが好き(=^・^=)
そばを通るたびにガシガシしてるので
すぐにボロボロになっちゃいました(⌒-⌒)
新しい面を上にむけてセットしたところ
尻尾ふりふり♪ ご機嫌なんです
ぬくぬくしてる時も爪とぎを見つめ…
ドコにいても新しくなった爪とぎを見てて…
嬉しくて、たまらない様子
今度は早めに取り替えてあげましょうね(⌒-⌒)
☆
「麻の爪とぎ」
の時も(⌒-⌒)
☆昨夏は
「新しい爪とぎが嬉しくて♪」
セットする間も待っていられなかったんですよ〜
[旭川の気温と天気]
4月8日最高+4.3度 最低-5.3度 曇
4月7日最高+2.2度 最低-6.9度 曇
4月6日最高+2.2度 最低-5.0度 曇
4月5日最高+1.7度 最低-3.3度 曇
4月4日最高+0.5度 最低-2.3度 雪
4月3日最高+1.0度 最低-6.5度 曇
4月2日最高-0.1度 最低-6.5度 雪
4月1日最高+0.3度 最低-4.6度 晴
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2012年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
2/22
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/19
20歳になって3回目の爪切りは・・
2/8
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
記事カテゴリ
猫がいる生活 (589)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/25
ぼたんさんハッピー…
on
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/21
いつも元気を有難う…
on
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”