ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2011/12/30
「旭川・大雪の日 ちょっとさわったヨ」
猫がいる生活
旭川は、ここ連日大雪なんです。
この前、雪が降り続き積雪46cmの日のこと。
引き戸を開けたら 深雪に足跡
まぁ、すごいこと!雪かき前に撮りましょ(⌒-⌒)
ハッピーは走って見に来たけれど…
って腰がひけてます
ハッピーかあさんったら
雪がたくさん降ったからって
いつもより大声で楽しそうにしないでクダシャイ
おぉぉ・・・なんと寒いこと!
12月28日はハッピーとの出会い記念日だったのよ。
ハッピーは氷点下25度以下の厳寒期の旭川で
雪山のなかで、ガンバッテきたコなのです。
今では、すっかり寒がりニャンコになりました(=^・^=)
今年も残すところ あと一日と少しになりました。
一年間お世話になりありがとうございました。
来年もハッピーと遊んでくださいね。
みなさま よいお年をお迎えください。
☆風除室
(寒風や冷気が直接玄関に入らないように設けた空間)
[旭川の気温と天気]
12月30日最高-2.9度 最低 -5.5度 雪
12月25日最高-1.6度 最低 -8.0度 雪
12月24日最高-2.8度 最低 -5.0度 曇
12月23日最高+1.2度 最低 -7.6度 雪
12月22日最高-9.3度 最低-20.3度 曇
12月21日最高-5.5度 最低-15.9度 晴
12月20日最高-5.4度 最低-14.4度 晴
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/12/21
「FIGHTERSテディベアと遊びましょ♪」
猫がいる生活
ビジターユニフォームのFIGHTERSテディベアは
ハッピーお兄さんからのプレゼント。
「秋の祭典」で一時間以上並んだんだそうです。
めんこいね(⌒-⌒)
ちゃんと背番号もはいってるんですね(=^・^=)
ようこそ〜♪
「はじめまして」ヾ(=^・^=)ノ
あらら… コーヒーカップ…
どんな狭いところも、上手に歩いて落さないところが
ハッピーのえらいところなんです(⌒-⌒)
全国的に厳しい寒さが続いているなか
クリスマス寒波到来の予報がでて気がかりですね。
皆さま 体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
[旭川の気温と天気]
12月20日最高-5.4度 最低-14.4度 晴
12月19日最高-3.6度 最低-11.9度 曇
12月18日最高-5.4度 最低 -7.2度 曇
12月17日最高-5.3度 最低-14.0度 雪
12月16日最高-4.9度 最低 -8.4度 晴
12月15日最高+3.6度 最低 -2.9度 晴
12月14日最高+0.7度 最低 -4.1度 曇
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/12/13
「プチプチみーつけた♪」
猫がいる生活
眠たいんだけれど いまは眠りたくない感じ
なんだか…ね(⌒-⌒)
そんななか 梱包用のプチプチを広げた途端
この感触 好き♪好き♪♪
次に どうするのかを気にしています(=^・^=)
ハッピーも裁断のお手伝いしたいのね(⌒-⌒)
プチプチや紙、ダンボール箱など梱包材が好きなんです。
心地よさそう…
明日も元気に遊びましょうねぇ(⌒-⌒)
[旭川の気温と天気]
12月13日最高-2.8度 最低-6.9度 曇
12月12日最高-1.5度 最低-4.9度 雪
12月11日最高-0.9度 最低-2.4度 雪
5
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2011/12/10
「極寒の旭川 雪の山ができたヨ」
猫がいる生活
今日は寒さが和らぎ、日中はプラス気温の旭川
朝から、ちらちら雪が降り続いているんです。
昨朝の気温は氷点下18.1度(旭川地方気象台発表)
こういう冷えこんだ日
ハッピーは玄関先には近づきません。
寒さが緩んだ時 ちょっとだけ窓辺に座って(=^・^=)
って、ほんの30秒くらいね(⌒-⌒)
気温が低いと木々に降り積もった雪は大きくなって
まるでシフォンケーキみたい(=^・^=)
15時過ぎの遊園地。曇った日は誰もいないネ
ここ連日の雪で家の周りは大変!
12月に一日で30cm以上の積雪は珍しいそうで
除雪で積み上げられた雪山の大きなこと。
しんしんと雪が降る夜、
ハッピーは爪とぎの上でのんびりして…♪
2000年12月はハッピーとの出会いの月。
雪が多い年でした。
我が家の玄関先に雪山ができていたんです。
こういう寒い夜、一人ぽっちだったハッピー
あっという間に11歳。高齢猫さんになっちゃたね。
ハッピーかあさんは、師走になると
初めて出会った頃のハッピー
を想い出し
胸がいっぱいになるんです。
[旭川の気温と天気]
12月10日最高+1.1度 最低-10.2度 雪
12月9日最高-7.6度 最低-18.1度 曇
12月8日最高-3.1度 最低 -9.4度 晴
12月7日最高+0.6度 最低 -3.5度 晴
12月6日最高+0.5度 最低 -4.3度 雪
12月5日最高+0.6度 最低 -4.4度 雪
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/12/5
「猫は狭いトコ好きですね♪」
猫がいる生活
いつも飾り棚で、の〜んびり〜♪
狭いトコに座ってご機嫌さんですね(⌒-⌒)
この日、一瞬のうちに
ハッピーがいなくなって不思議に思っていました。
時々、額(葉書サイズ)が斜めに(⌒-⌒)
もしかして…
昨日、この中に潜む瞬間を見たんです
何も変化はなかったようですね(⌒-⌒)
得意げな顔が、かわいらしい!
ハッピーかあさんは焦って撮りました(^-^;;
[旭川の気温と天気]
12月4日最高+1.2度 最低 -3.7度 曇
12月3日最高-5.3度 最低-14.0度 曇
12月2日最高-3.0度 最低-10.1度 晴
12月1日最高-3.2度 最低 -7.8度 雪
11月30日最高-0.1度 最低 -4.0度 雪
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
10/26
ハッピー(20歳)お気に入りだったFFストーブで・・
10/21
晩秋の旭川・紅葉・黄葉の美しいこと!
10/4
ハッピー(20歳)は風雨に怯えてたヨ
記事カテゴリ
猫がいる生活 (586)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/18
ぴーちゃん、いつも…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/9
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”