ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2011/2/28
「何を見つけたのかしら」
猫がいる生活
いつもより真剣です
ハッピーには何か見えるのね(⌒-⌒)
集中しています(=^・^=)-☆
何か捕まえたらしく
しっかり握ってて 超かわいい!(⌒-⌒)
[旭川の天気]
2月27日 最低気温 -9.7度 最高気温+0.0度 曇
2月28日 最低気温-14.7度 最高気温-3.1度 晴
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「ふたたびアイスキャンドル飾って♪」
猫がいる生活
今年の2月は気温の差が大きかったので
「旭川はプラス気温 アイスキャンドルが心配にゃ」
以来
アイスキャンドルを袋に入れて庭に埋めておきました。
さぁ アイスキャンドルを掘りだしましょ♪
ハッピーも見にきました(=^・^=)
キャンドルは用意してありますね(=^・^=)
『癒しの散歩道』のぱぴままさん
の作品を飾って…
ちいさな ちいさなギャラリーです(⌒-⌒)
風が吹いても大丈夫。キャンドルは雪の中です♪
アイスキャンドル まだ綺麗です 2011.2.23
翌日 24日は4月中旬の気温
旭川もプラス10度。雨も降って…
アイスキャンドルは 全部とけちゃいました。
ハッピーも心配してくれていたんです。
25日からは冬に戻って一面銀世界。
この季節にしかできない遊びを楽しみましょう
ハッピーかあさんは今夜も夢中(⌒-⌒)♪
[旭川の天気]
2月26日 最低気温 -9.7度 最高気温-3.8度 雪
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「旭川 連日プラス気温ですにゃ」
猫がいる生活
今朝は6.4度。最低気温がプラス気温なのは初めて。
昨日は4月中旬の暖かさ。玄関先で10度でした(⌒-⌒)
夜通しの雨で庭の雪山は小さくなりました。
2月に雨が降るのは旭川では珍しいんです。
ハッピーは すっかり春気分ヾ(=^・^=)ノ
お気に入りの座布団も はずしてコロリン♪
雪道に雨が降るとシャーベット状態に
足元が危ないのでお出かけは止しました。
ハッピーにパンダの話をしてみたり
ぬいぐるみも見せたけれど…
あまり喜んでいない様子です(⌒-⌒)
[旭川の天気]
2月23日 最低気温-12.4度 最高気温+6.2度 晴
2月24日 最低気温 -6.4度 最高気温+9.6度 雨
2月25日 最低気温 +0.6度 最高気温+6.4度 雪
4
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/22
「今日は猫の日 ごきげんにゃんこです♪」
猫がいる生活
今日 2月22日は猫の日です(⌒-⌒)
大好きな猫缶もらって うれしそうです (=^・^=)-☆
日差しのなかで…
猫草の新芽がのびるのを待ってますヾ(=^・^=)ノ
ま、まだ植えたばかりなんですけど…(⌒-⌒)
そういえば以前 にゃんこの日だからって…
トラック箱のプレゼント
をもらって…ごきげんニャン
ハッピーの可愛いしぐさを みてくださいな(*^_^*)
[旭川の天気]
2月21日 最低気温-9.8度 最高気温-2.9度 晴
2月22日 最低気温-9.0度 最高気温+4.7度 晴
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/20
「今日は猫曜日 のんびりにゃん」
猫がいる生活
のんびり〜ゆったり〜
ハッピーかあさんも猫曜日 猫時間♪
大きい目・ネコ目・かわいらしい目が
女性の理想の目なんだとか…
おすまし顔で…
ハッピーも大きな目に撮ってあげましょ♪
ハッピー あきれ顔 (=^・^=)
ブラインドを閉めてみたところ…
写真に シルエットみっけ(#^.^#)
また ねむーくなってきました (=^・^=)-☆
ハッピー 明日も遊びましょうねぇ(⌒-⌒)
[旭川の天気]
2月19日 最低気温-14.4度 最高気温-2.3度 雪
2月20日 最低気温 -5.9度 最高気温-0.7度 晴
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/18
「春夏秋冬 暁を覚えず(=^・^=)」
猫がいる生活
ガラス越しの日差しはポカポカ♪
朝から 寝ております(⌒-⌒)
耳先にナニか光ってるけれど
ハッピーは全く気にしてない…
春夏秋冬 暁を覚えず(=^・^=)ゞ
お気に入りの場所で二度寝してます。
ただ眠っているだけなのに…かわいい!
寝顔を見ていると癒されます♪
まだ 眠たそう…
見てると ねむたーくなりますね(⌒-⌒)
[旭川の天気]
2月18日 最低気温-2.5度 12時現在気温-1.1度 曇
4
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/17
「旭川 可愛いアイスキャンドル飾り」
猫がいる生活
今日の旭川は3月中旬の気温になりました。
やわらかな春の日差しはうれしいね(⌒-⌒)
すやすや よく眠っています(=^・^=)
すやすやしているトコをアップで…
突然 起きてきて… 毛糸 好き! (=^・^=)-☆
この前、三脚を持たないで夜景を綺麗に撮る方法を
試みて来ました(⌒-⌒)
雪に映える色の毛糸を利用してみました(⌒-⌒)
旭川市内 個人宅の雪像とアイスキャンドルです。
なんと かわいいこと。
見て 見て〜 くまさんのおうちに小鳥も一緒♪
三脚なしで簡単に夜景を撮る方法
詳しくは
『おもいで』記事「繋がるこころ、嬉しい」
に
掲載してます。参考になれば嬉しいです
[旭川の天気]
2月13日 最低気温 -7.2度 最高気温-3.2度 曇
2月14日 最低気温-13.2度 最高気温-2.3度 雪
2月15日 最低気温-14.3度 最高気温-1.0度 曇
2月16日 最低気温 -3.6度 最高気温+2.5度 曇
2月17日 最低気温 -5.1度 最高気温+1.5度 雪
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/12
「こぼしたカレーが綺麗にとれたよ」
猫がいる生活
敷物にカレーライスをこぼされちゃって
ハッピーかあさんは元気がなかったヨ
ハッピーはカリカリも上手に食べるしトイレもきれい(⌒-⌒)
おうちのなかで こぼすのはハッピーとうさんだけ (=^・^=)
ホットカーペットONしていたけれどoffに…
カレー色が染みないうちに拭いてみましょうね(⌒-⌒)
ハッピーかあさんはナンダカ頑張ってます (=^・^=)
さて 猫さんに安心・安全な洗剤はどれかしら?
油汚れ、手あかに等が良く落ちる
愛用の台所用(無添加・固形石鹸)をウエスにつけて
最初はゴシゴシこすってみました。
次に ぬるま湯で濡らしたウエスを何枚か用意し
石鹸をつけたウエスと交互に丁寧に拭いていきます。
敷物の下には新聞紙などを敷き水分をしみこませましょう
この方法でカレー色だった部分は元の色になりました\(^o^)/
一部分だけ 風合いが変わってしまいましたが…
家族の一員に動物がいる方は 一度お試しあれ
[旭川の天気]
2月12日 最低気温 -18.2度 11時現在気温-7.1度 晴
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/11
「旭川冬まつりは楽しそうですにゃ」
猫がいる生活
2月8日から「旭川冬まつり」開催中♪
開幕祝いの花火は3000発 大雪像は幅100m。
澄んだ空を彩ってきれいです(⌒-⌒)
ハッピーのおうちからも見えたにゃ (=^・^=)-☆
ハッピーかあさんは“あさひかわ雪あかり”が大好き!
制作中から撮影させてもらってて…
開幕 点灯をそれは楽しみにしていたんです♪
「あさひかわ雪あかり2011」は幅35mあります。
洞窟のなかは神秘的…
ハッピーは どちらかというと
狭くて囲まれてるトコ好きですにゃ(=^・^=)
こちらはアイスアートビレッジ2011
ドームのなかは幻想的… 素敵です。
旭川冬まつりは2月13日まで開催されます♪
[旭川の天気]
2月5日 最低気温 -4.0度 最高気温+1.9度 晴
2月6日 最低気温-17.2度 最高気温-3.9度 曇
2月7日 最低気温 -5.9度 最高気温+0.7度 曇
2月8日 最低気温 -9.2度 最高気温-4.5度 曇
2月9日 最低気温 -6.8度 最高気温-1.1度 晴
2月10日 最低気温-14.5度 最高気温-3.8度 雪
2月11日 最低気温-11.3度 12時現在-2.0度 晴
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/4
「旭川はプラス気温 アイスキャンドルが心配にゃ」
猫がいる生活
今日の旭川は春の陽気
昨日・今日はプラス気温になりました。
この季節に7度って!生まれてはじめてかも…
お庭のアイスキャンドルは雪につつまれて
たぶん大丈夫だと思うけれど心配…(⌒-⌒)
あらら、氷柱花の氷は融けてきましたねーー
ハッピーも小さな頭で
一緒に色んなこと 考えてくれて可愛い(⌒-⌒)
今年の試作品のひとつ。
レッサーパンダの作品(氷板)は
写真表面の氷が融けだしてきました。
また、お天気と相談して作ってみましょ♪
[旭川の天気]
1月30日 最低気温-12.1度 最高気温-6.4度 雪
1月31日 最低気温-17.1度 最高気温-5.5度 雪
2月1日 最低気温 -9.7度 最高気温-6.4度 曇
2月2日 最低気温-12.4度 最高気温-0.8度 曇
2月3日 最低気温-1.3度 最高気温+4.4度 晴
2月4日 最低気温-9.6度 最高気温+5.9度 晴
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
10/26
ハッピー(20歳)お気に入りだったFFストーブで・・
10/21
晩秋の旭川・紅葉・黄葉の美しいこと!
10/4
ハッピー(20歳)は風雨に怯えてたヨ
9/22
高齢猫に癒されて・・・
記事カテゴリ
猫がいる生活 (585)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/18
ぴーちゃん、いつも…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/9
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/1
AMIさん、いつもお…
on
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”