ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2011/1/30
「極寒の旭川。アイスキャンドル遊びですにゃ」
猫がいる生活
旭川は最高気温も氷点下という真冬日が続いています。
そんななか、氷点下20.7度の凄く寒い日のこと
暖かお部屋でのんびり〜♪
ぬくぬくにゃんこしていると…
ハッピーかあさんったら氷点下10度近いのに
アイスキャンドルを飾るから窓から見てて〜(⌒-⌒)
って 極寒の日に何をするのでしょ
子供みたいで信じられないわねぇ(=^・^=)
窓からお庭を見てましょう (=^・^=)-☆
氷柱花は凍って膨らんじゃったね 2011.1.28
レッサーパンダちゃんも一緒に…ね
アイスキャンドルと作りに最適な気温になったので
ハッピーかあさんはご機嫌です♪
窓辺にいるって約束したけれど… (=^・^=)-☆
2011年1月29日 夜
クリアなアイスキャンドルができあがりました。
ハッピー、明日もまた窓から眺めてね(^^)/
[旭川の天気]
1月27日 最低気温-17.1度 最高気温-4.9度 晴
1月28日 最低気温-20.7度 最高気温-8.5度 曇
1月29日 最低気温-14.9度 最高気温-4.3度 曇
1月30日 最低気温-12.1度 最高気温-6.4度 曇
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/1/26
「雪に残る猫の足跡・気になって…」
猫がいる生活
旭川は氷点下一桁。窓の外は静か
雪がしんしんと降るなか…
新雪に 猫の足跡発見 (=^・^=)-☆
ハッピーはパトロール強化中。
庭先にも立ち寄った気配ですにゃ(=^・^=)
赤い雪かきの横を 行ったり来たり
新たな足跡あり…
も、もしかして
すぐ近くのクロちゃん
なのかもーー
朝からクロちゃんを待ってるハッピーなのです。
また会えるといいね(⌒-⌒)
[旭川の天気]
1月23日 最低気温-9.7度 最高気温-1.8度 晴
1月24日 最低気温-7.9度 最高気温-2.8度 曇
1月25日 最低気温-6.4度 最高気温-1.1度 晴
1月26日 最低気温-10.3度 最高気温-4.3度 曇後晴
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/1/22
「雪の結晶みたいですにゃ」
猫がいる生活
大寒の朝 ハッピーかあさんは何だか うれしそう
久しぶりに窓霜(まどしも)を見たんですって
窓霜って?
きれい… 雪の結晶みたいね(=^・^=)
みなさま 厳しい寒さのなか
お身体を大切になさってください。
よろしかったら どうぞお召し上がりくださいね
寒中お見舞いですにゃ
どうかお風邪などひかれませんように
[旭川の天気]
1月16日 最低気温-15.7度 最高気温-4.5度 雪
1月17日 最低気温 -4.3度 最高気温-1.3度 曇
1月18日 最低気温 -6.3度 最高気温+0.0度 曇
1月19日 最低気温-10.2度 最高気温-4.3度 雪
1月20日 最低気温-14.2度 最高気温-4.8度 晴
1月21日 最低気温 -7.5度 最高気温-3.8度 雪
1月22日 最低気温-11.6度 最高気温-3.3度 雪
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/1/15
「寒い旭川 氷柱花で遊びましょ」
猫がいる生活
雪やこんこ あられやこんこ♪
ふってはふっては ずんずんつもる♪♪
なんだか寒いと思ったら…
今夜は、もう氷点下13.9度になってます。
ハッピーかあさんはアイスキャンドルを作るのが好き♪
予想最低気温に合わせ 各容器に水を張って一晩おきます。
翌朝、氷柱花はできあがってます(⌒-⌒)
牛乳パックの紙をはがすだけで簡単で綺麗♪
もう ハッピーかあさんったら(=^・^=)
雪遊び始めると時間の観念がなくなるんだから…
ちいさなフクロウも並べてみましょ♪
楽しくて寒さを忘れてしまうほど(⌒-⌒)
ハッピーはお部屋でポカポカにゃんこ (=^・^=)-☆
庭雪をキャンバスにして… (2007.2.8)
遊んでいたら からだも心もポカポカです(⌒-⌒)
[旭川の天気]
1月8日 最低気温-13.2度 最高気温-6.6度 雪
1月9日 最低気温-11.3度 最高気温-7.1度 雪
1月10日 最低気温-11.6度 最高気温-6.2度 雪
1月11日 最低気温-11.9度 最高気温-6.4度 晴
1月12日 最低気温-17.5度 最高気温-8.9度 雪
1月13日 最低気温-11.3度 最高気温-8.2度 雪
1月14日 最低気温-13.4度 最高気温-7.5度 雪
1月15日 最低気温-12.6度 最高気温-5.8度 曇
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/1/7
「吹雪の日 ストーブが限界に…」
猫がいる生活
旭川は最高気温が氷点下9.8度。すごく寒いんです!
昨日からは吹雪で窓の外は真っ白に…
そんな中、ハッピーお気に入りのストーブ
だましだまし使ってきた FFストーブがついに限界に…
いよいよ壊れそうなので新しいストーブを設置しました。
ハッピーは、ストーブと壁の隙間に
挟まりニャンコができないと分かったようで…
とりあえず座っていることにしましょ (=^・^=)-☆
暖かくてゆっくりできるよう一緒に考えましょうね(⌒-⌒)
[旭川の天気]
1月4日 最低気温 -5.1度 最高気温-3.4度 雪
1月5日 最低気温-11.8度 最高気温-7.5度 雪
1月6日 最低気温 -8.1度 最高気温-4.0度 雪
1月7日 最低気温-12.0度 最高気温-9.8度 雪
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/1/3
「明けましておめでとうございます」
猫がいる生活
あけましておめでとうございます!
ことしも よろしくおねがいいたします。
今年は卯年。 ワタシもぴよ〜ん〜
飛躍の年ですにゃ (=^・^=)-☆ こんなハッピーですが…
ハッピー共々、仲良くお付き合いくださいませ(⌒-⌒)
明日も たのしく過ごしましょ♪
[旭川の天気]
1月1日 最低気温-2.3度 最高気温+0.3度 晴
1月2日 最低気温-4.0度 最高気温-1.3度 曇
1月3日 最低気温-5.5度 最高気温-1.2度 曇
1
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2011年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
2/22
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/19
20歳になって3回目の爪切りは・・
2/8
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
記事カテゴリ
猫がいる生活 (589)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
3/2
ぴーちゃん、いつも…
on
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
3/1
ミセスシンデレラさ…
on
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
2/25
ぼたんさんハッピー…
on
今日は猫の日ですね。新聞は好きにゃん
2/21
いつも元気を有難う…
on
ハッピーは20歳7カ月になりました♪
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”