公園101匹ニャンコSOS!
公園の過酷な環境でくらすニャンコたちの里親募集のためのHPです。
現在里親募集中の子はリンク集の(ニャンコと一緒)をクリックして見てくださいね
記事カテゴリ
里親募集中! (4)
収支報告 (0)
ノンジャンル (105)
家族ができました (3)
お星様になりました (2)
最近の記事
6/2
クラウドファンディングが 始まりました
5/18
猫捕り業者情報‼
5/1
子猫リレー大作戦
4/27
動物実験の廃止を求める会 JAVA
3/24
命を買う責任をよく考えてください❣
3/12
東日本大震災で犠牲になった畜産動物たち
2/11
池田市で猫が居なくなりました❣
2/1
採卵鶏の, りりの物語
1/30
Good news! ワコールはファーフリー&ファーウールフリー
1/12
猫を探しています 堺
過去ログ
2022年6月 (1)
2022年5月 (2)
2022年4月 (1)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (1)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (6)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年7月 (2)
2019年6月 (1)
2019年5月 (3)
2019年4月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年12月 (3)
2018年11月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年6月 (2)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2016年11月 (1)
2016年6月 (3)
2015年2月 (1)
2014年9月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2011年4月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (1)
2009年3月 (1)
ブログサービス
Powered by
2022/6/2
「クラウドファンディングが 始まりました 」
クラウドファンディングが始まりました
ご支援のお願い!!!
シェルター移転に伴い、改装費などの
クラウドファンディングがはじまりました。
猫達のより良い環境づくりと保護活動の為、
ご支援よろしくお願いいたします。
4
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/18
「猫捕り業者情報‼」
「車」 日産バネット 色はグレー(シルバー?)
神戸ナンバー (番号はプラスチックの板で隠していた)
年齢 50〜60 小太りの小柄な男
黒っぽいたも網と手作りの緑の捕獲器
白いズボンと白い長靴
☆☆ このマスクが猫を捕る場所の目印見たいです
関西の猫友さん、気を付けてください
2
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/27
「動物実験の廃止を求める会 JAVA」
動物実験を基盤とした実験医学は「動物は痛みを感じない機械だ」といった考え方(17世紀の『動物機械論』)から生まれました。
それから300年以上経った現在も、私たち人間は「医学の進歩のため」「科学の発展のため」という大義名分のもと、動物に化学物質を飲ませたり、皮膚に塗ったり、無理やり病気にさせたりして、彼らを肉体的にも精神的にも痛めつけ、傷つけ、苦しめながら、動物実験という残酷な行為を続けています。
医薬品をはじめ、多くの製品等の安全性や効能が動物実験によって評価されている今のシステムを変えていくのは容易なことではありませんが、私たち市民が「動物実験反対」の声をあげ続けることで、動物実験をなくしていけます。
動物たちを実験室から解放するために、これからも皆さんのお力を貸してください。
JAVA
3
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/3/24
「命を買う責任をよく考えてください❣」
[転載」
アルハニー猫 #生体販売撲滅
@aluhoney
·
23時間
宣伝に乗せられて、生まれて間もない流行りの犬を買いたがり、飽きた犬は簡単に捨てる。先進国からモラルが問われている日本。日本の恥である生体ペットショップを無くそうという声はどんどん大きくなっています。命は売らせない買わない!人間も犬猫も同じ世界に生きる唯一度きりの命。
3
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/3/12
「東日本大震災で犠牲になった畜産動物たち」
Animal Rights Center
東日本大震災で、東北3県では牛662 頭、豚5,850 頭、鶏454万9千羽が死んだ。福島県での死亡数の正確な数字は把握ができないが、震災前に警戒区域(当時)で飼育されていた牛約3,400頭、豚約31,500頭、鶏約63万羽が飼育されており、保護された牛約800頭以外は死亡、または殺された。
多くの命が消えていく中で、命の大切さを人々は切実に認識したにもかかわらず、畜産動物だけは人々に殺された。
助かった命も、殺された。
工場畜産がある限りこの悲劇は続く。
#動物たちの冥福を祈る
2
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/11
「池田市で猫が居なくなりました❣」
8年前にもらっていただいた、きなことよねちゃんが里親さん宅から居なくなった事が、最近わかりました💦
里親さんは、居なくなった日時を覚えていないと言われ、ショックです💦
きなこはふつうのキジ猫ですが、よねちゃんは黒多めの白猫で顔の模様に特徴が有ります。居なくなった場所は阪急宝塚線の池田駅の近くです。住所は池田市室町5丁目です
この辺りで地域猫のお世話をされてる方がおられたら、どんな些細な事でもお知らせいただけたら嬉しいです.
2
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/1
「採卵鶏の, りりの物語」
2
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/30
「Good news! ワコールはファーフリー&ファーウールフリー」
インナーウェアフェの代表的なメーカーであるワコールが、ファー&ファーウールフリーになります。すでにファーの利用は廃止しているワコールでしたが、1点だけラクーンウールを使用したセーターが売られており、廃止のお願いをしていました。
ワコールはすぐに検討を開始し、またトレーサビリティも含め行い、その結果、次シーズン以降、野生種の動物の毛(毛皮含め)を使用しないことと、トレーサビリティができない素材を使用しないことを約束してくれました。
アニマルライツセンターはワコールの問題に真摯に向き合う姿勢と、素早い決断を高く評価しています。
アニマルライツセンター
1
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/1/12
「猫を探しています 堺」
保護してすぐにカラスにお尻を突かれて、立っていることも
困難な状況でしたので、人工肛門の手術をされました。
今でもお腹の傷の消毒が必要で、居なくなった日は、グリーンの簡単傷口を
カバーするための服を着ていました。もう脱げてる可能性はあります。
現在は普通に歩けて、走ることも出来るようになっています。
体重は3.2キロです。
1
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/21
「大阪市獣医師会の子猫リレー事業」
子猫リレー事業
〜飼い主のいない幼齢猫の安楽死処置を減らし、市民への譲渡を行うことで動物愛護を推進すること〜
環境省が推進する「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」の目的に呼応し、大阪市が実施してきた「所有者不明猫に対する不妊・去勢手術事業」は、繁殖の抑制により所有者不明子猫の引き取り数の減少という成果を上げています。本会も当該事業に積極的に参画することにより、地域環境(環境衛生・公衆衛生等)の改善に寄与できているものと自負しております。
しかしながら、まだまだ多くの子猫の引き取り(平成29年度:約1000頭)が行われており、動物愛護の観点からもそれら子猫の譲渡促進が求まられています。そこで、当会では「子猫リレー事業」を下記のとおり実施し、飼い主のいない幼齢猫に対して、行政、獣医師、高齢者、若者世代の協同参画による譲渡促進事業を行っています。協働を仰ぐ地域ボランティアには、可能な限り高齢者を優先し、欧米で推進されている高齢者と動物との関わりの健康維持への効果や、高齢者世帯と近隣との関わりの推進など、福祉的な側面も併せて実現できればと考えています。
公益社団法人 大阪市獣医師会
1
投稿者: hanako
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
ランキングよろしく!
にほんブログ村
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
「ニャンとぴあ」
「猫と暮らす日々」
「杏日記」
「かもかも家のにゃんころりん」
「中の島公園の猫たち」
「ここに幸あれ。。。」
「動物実験廃止を求める会 JAVA」
「日本アニマルトラスト」
「小西修の動物ドキュメンタリー」
「ペット法塾」
「ねころじの会 あすなろ」
「仙人とカリフォルニアボードの”ブルドッグ”な神生活」
「笑顔で元気!」
「猫:Zokkon愛-love-」
ブログやHPに当ブログをリンクして頂ける方を募集中です!
検索
このブログを検索
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”