兵庫県芦屋市で六甲山麓より降りて来たであろうイノシシが海岸近くに2ヶ月以上棲みついて先週交通事故死しました。
残り1頭に対し市は猟友会に任せているとのこと。
「駆除ですか?」と訊ねると「そうなります。」
現時点で攻撃性はなく、犬の散歩で出会っても、向かって来ない。
即保護し生息地(市内山麓)へ帰すことが望まれる。当市では六甲山麓の住宅地には普通にイノシシが居る。山の手でもよく見掛けられる。市の中心部近くに居てもさほど驚かない。そんな市であるから、いざという時には、捕獲技術があるかと思っていたが、今回それがなかったことがよくわかり、捕獲は出来て来なかった。猟友会に依頼して駆除すると 聞き驚きま した。
目撃情報提供を市から求められるも殺害目的なら断る旨伝えました。
当市では、ペットや動物愛護(法)や野生動物に関しては、経済課が担当しています。(畜犬登録などは環境課)
皆様のご意見を。芦屋市役所0797312121
意見を言っても変わらないと思われている方も多いですが、
言わなけば、何も変わりません。動物は全く意見を言えません。
今の行動は、将来にも繋がります。
法改正もそのような活動の積み重ねの上にのみ成立します。
どうぞご無理のない範囲でのご協力をお願い申し上げます。

4