野良猫の去勢・避妊を無償で実施 京都市方針
京都市と京都府警が作製した飼い猫を捨てないよう呼び掛けるポスター
京都市は1日、来年度から野良猫の去勢・避妊手術を無償で行う方針を決めた。市内の猫の殺処分数は犬の10倍以上に上っており、去勢・避妊手術を行うことで野良猫の繁殖を防ぐ。政令指定都市では初の取り組み
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009100100244&genre=A2&area=K00
******************************************************************************
飼い主のいない猫との共生をめざして 福岡市
飼い主のいない猫との共生支援
地域における「飼い主のいない猫」の無秩序な繁殖を抑えることで,
猫の殺処分頭数を減少させるとともに,「飼い主のいない猫」に関して,
共生という形で問題解決を推進する地域に対し,以下の支援を行います。
1 専門的な問題への助言・資料提供
「飼い主のいない猫」との共生を進める上で,猫の習性や行動など
専門的な問題に対して,助言や資料を提供します。
2 講習会等へ講師派遣
「飼い主のいない猫」との共生を進める上で,地域の合意形成等に必要な
講習会等の開催にあたって,説明等を行う講師を派遣します。
3 「飼い主のいない猫」の不妊・去勢手術の実施
結果的に殺処分される不幸な子猫をなくすため,不妊・去勢手術を行います。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisei/090909tiikineko.html

17