ああ、ついに大晦日が来てしまいました・・・
今日は早起きして、とりあえずできることからやることに。
そして今は年内最後のブログ書き(笑)
今年は本当〜〜〜にいろいろなことがてんこ盛りでした。
世間では10大ニュースとか言っていますが、うちではニュースに順番がつけられない程!
それで月別に振り返ってみました。
1月 前年の11月に悪性リンパ腫を発病したこたろう君が、抗がん剤が効いて一時とても元気になった頃です。
12月からとても調子良く、白血球の数値も正常値にかなり近づいてきて、この頃は発病前よりも元気なくらいでしたね。
2月 こたろう君の抗がん剤が効かなくなってきました。
貧血がひどくなってきたようで、立ち上がることがだんだんできなくなりました・・・
この頃、介護カートと介護ハーネスを購入しましたね。
介護ハーネスは本当に役にたちました。
(介護ハーネスが必要な方にさしあげたいのですが、良かったらコメントにお気軽にどうぞ。2枚あります。)
3月 こたろう君、桜が咲くまでもたないかもしれないと思ってきた頃です。
完全に立ち上がれなくなり、自力で排泄ができなくなりました。
そして22日の未明に虹の橋に旅立ちました。
4月 こたろう君を見送った後、今度はじじさんの腫瘍を取り除く手術(3/31)と2週間の入院がありました。
長く入院したのに足腰が弱ることもなく、とても元気に退院してきました。
5月 大好きなにいちゃんがいないせいか、はなの元気がいまひとつで、しかも体重はマックス14kgまでいってしまい、動きもにぶく、もう1頭迎えようかといろいろと考えはじめた時期です。
里親募集のページとかも少しずつ見ていました。
この頃は純血種がこれほどセンターにいることも知らずに、こたろう君のような雑種くんを考えていました。
6月 里親募集しているコーギーがいることを知り、最初はべるちゃんを見に千葉わんさんの里親会に行ってみました。
その後CATNAPさんの存在を知り、当時いたボビー君(現うちのちょびぃ君ね)やアキラ君や虹丸君のブログをそれこそすみからすみまで読んで・・・
性格的には一番危なそうな(笑)でも一目ぼれだったちょびぃ君にラブコールを送りました。
幸いアンケートも通り、お見合い、そしてトライアルのOKをいただきました。

お見合い後の月さんのネタにこんなのがありましたね〜(笑)
7月 ついにトライアル開始と同時にブログをはじめました。
はなのことをよくはなもげらって書いてメールを送っていたので、タイトルはなにげにチチが口にした、はなもげらにちょびぃでちょびぃっと・・・を即採用(笑)
19日にはなさん3歳のお誕生日を迎えました。
そしてちょびぃ君、2週間のトライアル後に正式譲渡へ。
月さんからは「生ものに付き返却不可ですが」と返事をいただきました(爆)
8月 ちょびぃ君もすっかり慣れて、はなさんと仲良く(?)遊ぶようになり、猫さんたちともなじんで来て平和だった頃です。

さんぼさんも8日に無事18歳のお誕生日を迎えました。
しかし、この頃からじじさんの背中にまた瘤が出来てきました・・・
9月 かい君が突然の仲間入り!
ブログのタイトルにもかいが付いて今の『はなもげらちょびぃっとかい』へ。

この頃のじじさんは小康状態でしたね。

そしてちょびぃ君も9日に3歳のお誕生日を迎えました。
10月 じじさん、10日についに20歳のお誕生日を迎えました!

しかし状態がだんだんと悪くなり、尿絞りを開始しました。
かい君はワクチンも済んでお散歩に行くようになり、人間もどんどん大変になってきました。

かい君が自分でおもちゃを並べたとチチが言い張った写真。
疑わしいので没にしました(笑)
11月 2日の夕方にじじさんが眠るように虹の橋へ旅立ちました。
かい君もどんどん大きくなり、トリオで争って遊ぶようになりました。
はなさんは最強の女として君臨するようになり、ちょびぃ君とかい君の最下位争いも壮絶になってきました。
12月 ついに月さんと再会をはたしました(笑)
ちょびぃ君うれしそうでしたね♪
とても会いたかった黒犬組のジュジュちゃんや、しろいぬ組代表でアイドル攻撃の星くんと松戸の米俵(爆)虹ちゃん、大好きな天ちゃんにも会えることができ、本当にうれしかった日です。

そして今年も後は無事に終わるかとおもいきや・・・
はなさんの骨にひびが!
こうやって思いおこすと今年はなんてめまぐるしい年だったのでしょう!
(ちなみに、全て没写真で構成してみました(笑)
さて、来年はなにが起こるやら・・・
それでは皆様、どうかよいお年を!!
本当にいろいろあって自分でもビックリです。
来年は健康で1年過ごせますように・・・
