小学校で、モニター画面による読み聞かせ一斉放送でした。ビデオカメラに向かって紙芝居
『ねずみきょう』をやりました。
初めての試みです!(私は)
やる前は、子供たちの反応が見れないことが寂しいと思っていましたが、やってみると、子供たちの顔を見れなかったことが残念でした。
ただ、やっているときは、子供たちの様子を思い出してお話を演じるのに集中していて、緊張はしたけれどお話の面白さもあって楽しめました。子供たちが拍手をくれたという話は聞きましたが、笑ってくれたかなあ。一人でもクスリとでもしてくれたらいいなあと思っています。
機材の用意や撮影は先生がしてくださるので、1カ月に1回のことでした。でも、来年から対面でできるとも限らず、まだ不安定な活動が続きます。
***
夕飯は焼豚。