息子がインフルエンザB型になってしまってハヤ1週間。熱が下がったりあがったりでなかなか良くなりません。今日やっと37度台になってきました・・・
看病疲れのストレスで娯楽が欲しく、手塚治虫『ブラック・ジャック』2〜13巻を4日くらいかけて読みました。
たぶん10年前くらいに買ったのですが、ほとんどの話をまったく忘れていて新鮮な気持ちでおもしろい〜!!と夢中で読みました。
1話完結で、するっと読みやすいのに中身は濃くて展開が巧みで引き込まれますね。
こんな話を20ページくらいで完結させてしまうなんて勿体無い!と思ったり。
しかしだからこそムダが無く凝縮された話になっているのでしょうが。
いまさっき息子が夜泣きで起きました。
やっぱり『注文の多い料理店』なんて寝る間際に読んだらうなされるって。
サイトの感想文更新しました。1ヶ月に1コくらいはあげたいです。
読んだのは去年の12月で、自分の父親が入院したときに母が家で読んでいたものです。
面白いからってすすめられて。しかし時期が時期だけにフクザツだわいな。