花日和
読書・テレビ・マンガ・映画、子育てについてなど。みたり読んだりなんだかんだ。
最近の記事
弁当食べられず
インド神話
歯痛の前にはストレスがあってだな
ネット配信はありがたい
いまどきはLINE
記事カテゴリ
ノンジャンル (1681)
読書 (329)
テレビ (70)
映画 (78)
ニュース (19)
出産顛末記 (8)
ねこ (5)
絵本 (145)
マンガ (67)
サイクリング (4)
子育て (72)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
3つ数えて目をつぶれ
おひさまのかたち
夢を追って…
教養書のすすめ
花日和
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年4月 (10)
2021年3月 (12)
2021年2月 (20)
2021年1月 (18)
2020年12月 (18)
2020年11月 (23)
2020年10月 (17)
2020年9月 (12)
2020年8月 (16)
2020年7月 (18)
2020年6月 (14)
2020年5月 (20)
2020年4月 (22)
2020年3月 (23)
2020年2月 (22)
2020年1月 (10)
2019年12月 (4)
2019年11月 (8)
2019年10月 (11)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (4)
2019年6月 (7)
2019年5月 (8)
2019年4月 (7)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (10)
2018年7月 (8)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (12)
2018年2月 (5)
2018年1月 (13)
2017年12月 (7)
2017年11月 (11)
2017年10月 (8)
2017年9月 (10)
2017年8月 (13)
2017年7月 (2)
2017年6月 (12)
2017年5月 (11)
2017年4月 (9)
2017年3月 (3)
2017年2月 (10)
2017年1月 (11)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (11)
2016年8月 (13)
2016年7月 (12)
2016年6月 (13)
2016年5月 (16)
2016年4月 (13)
2016年3月 (17)
2016年2月 (22)
2016年1月 (13)
2015年12月 (19)
2015年11月 (13)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (21)
2015年7月 (25)
2015年6月 (15)
2015年5月 (21)
2015年4月 (26)
2015年3月 (10)
2015年2月 (17)
2015年1月 (29)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (7)
2014年9月 (10)
2014年8月 (16)
2014年7月 (14)
2014年6月 (6)
2014年5月 (7)
2014年4月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年10月 (2)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (4)
2013年5月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (1)
2012年7月 (4)
2012年6月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (2)
2009年9月 (8)
2009年8月 (6)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (11)
2008年9月 (7)
2008年8月 (12)
2008年7月 (17)
2008年6月 (14)
2008年5月 (11)
2008年4月 (23)
2008年3月 (12)
2008年2月 (21)
2008年1月 (25)
2007年12月 (23)
2007年11月 (28)
2007年10月 (20)
2007年9月 (23)
2007年8月 (29)
2007年7月 (32)
2007年6月 (30)
2007年5月 (30)
2007年4月 (26)
2007年3月 (27)
2007年2月 (26)
2007年1月 (14)
2006年12月 (30)
2006年11月 (24)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (29)
2006年7月 (26)
2006年6月 (28)
2006年5月 (30)
2006年4月 (29)
2006年3月 (31)
2006年2月 (27)
2006年1月 (29)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年9月 (30)
2005年8月 (25)
2005年7月 (14)
2005年6月 (17)
2005年5月 (31)
2005年4月 (30)
2005年3月 (24)
2005年2月 (28)
2005年1月 (31)
2004年12月 (30)
2004年11月 (24)
2004年10月 (28)
2004年9月 (24)
ブログサービス
Powered by
2008/12/18
「Kだい君」
田んぼの中にあるような、K大君の家に初めて自転車で行ってみたら、まんまと迷った。携帯で誘導してもらっているうちになんとか着いた。携帯電話よありがとう。
K大君は戦隊ものが好きで趣味が息子と合うみたいでけっこう仲良く遊んでくれて嬉しい。弟のS也君(8ヶ月)もとてもとても可愛いので息子はニコニコしながらほっぺたをナデナデしたりして可愛がっているのも微笑ましい。
しかし途中でやっぱりたくさんケンカもするのでヤッカイだ。
でもこういう事を繰り返しながら人間になっていくのだろう。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/14
「クリスマスプレゼントの事」
ちょっと前まで、「サンタクロースに積み木をもらって、とうさんにキバベルト買ってもらう」と言っていた。
しかし土日に「仮面ライダー龍騎」のDVDを見て、すっかりリュウキ派になってしまった息子。
現在やっている「キバ」よりも戦闘シーンが多くて変身部分がハデだからかな。欲しかったキバベルトは要らないと言い出した。
「そのほうが、こっちは好都合だけどね!」
なんて、だんなが子どもの前で行っていた。オイ。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/12
「旧知の友と」
中学の時の同級生Mさんと、イオンレイクタウンで待ち合わせ。息子と3人でまわった。絵本を見たり、雑貨屋さんをひやかしたり、ダンナと3人で行く時とはまた違ったところを見れて嬉しかった。
食事の時など、息子は自分が食べ終わったとたんウロウロ遊びだすのでちっともゆっくり話などは出来なかったけれど、けっこう面白かった。
いつ見ても並んでいるというドーナツ屋に行ってみたけれど、並んでいるときに貰った出来立てのドーナツが一番美味しかった。でもそれも、砂糖がけが甘すぎてちょっと・・・という感じがした。正直ミスドのほうが3倍ウマイと思った。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/11
「天使のクリスマス」
という絵本を借りた。
字が全然なくて、女の子の家にサンタさんが来てプレゼントをもらうところを全部漫画みたいに絵だけで説明している。天使は、女の子のお願いの手紙をサンタさんに読んで家の鍵を開けてサンタさんを招き入れるなどのお手伝いをしている。
これ、女の子に見つかりそうになるところが盛り上がって息子は好きだったみたいだけど、最後に5コくらいプレゼントをサンタさんから貰っているのはどうかと思った。
いや、良い絵本なんですけどね。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/6
「ひさしぶりにオフ会」
に行ってきた。前回子どもの発熱で行けなかったのでとても嬉しかった。
目黒の神社仏閣めぐり?の後、お食事。
絵馬をみんなでひやかしているときに、「官能小説家になれますように」という女性のお願い事がひときわ目をひいた。
目黒の街は駅前通りから少し歩くと昔ながらの商店街があって懐かしいような雰囲気。
お食事処では牛脛の洋風鍋をいただいて美味しかった。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/5
「インフルエンザ2回目」
息子のインフルエンザ予防接種2回目。
「病院に行くよ」
「何しに行くの?」
「うーちゃんの注射」
「ちゅうしゃヤダー!」
と言っていたけれど結局たいした抵抗もされず、注射の時も全然泣かなかった。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”