花日和
読書・テレビ・マンガ・映画、子育てについてなど。みたり読んだりなんだかんだ。
最近の記事
ブログ引っ越しのお知らせ
はいからさんが通る 全巻まとめ読み
はいからさんが通る
ルシア・ベルリンの人生
挨拶もろくにできない
記事カテゴリ
ノンジャンル (1780)
読書 (376)
テレビ (80)
映画 (79)
ニュース (19)
出産顛末記 (8)
ねこ (5)
絵本 (149)
マンガ (71)
サイクリング (4)
子育て (74)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2005年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
3つ数えて目をつぶれ
おひさまのかたち
夢を追って…
教養書のすすめ
花日和
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (12)
2022年3月 (13)
2022年2月 (15)
2022年1月 (13)
2021年12月 (12)
2021年11月 (6)
2021年10月 (15)
2021年9月 (9)
2021年8月 (21)
2021年7月 (12)
2021年6月 (7)
2021年5月 (24)
2021年4月 (16)
2021年3月 (12)
2021年2月 (20)
2021年1月 (18)
2020年12月 (18)
2020年11月 (23)
2020年10月 (17)
2020年9月 (12)
2020年8月 (16)
2020年7月 (18)
2020年6月 (14)
2020年5月 (20)
2020年4月 (22)
2020年3月 (23)
2020年2月 (22)
2020年1月 (10)
2019年12月 (4)
2019年11月 (8)
2019年10月 (11)
2019年9月 (3)
2019年8月 (10)
2019年7月 (4)
2019年6月 (7)
2019年5月 (8)
2019年4月 (7)
2019年3月 (8)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (10)
2018年7月 (8)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (6)
2018年3月 (12)
2018年2月 (5)
2018年1月 (13)
2017年12月 (7)
2017年11月 (11)
2017年10月 (8)
2017年9月 (10)
2017年8月 (13)
2017年7月 (2)
2017年6月 (12)
2017年5月 (11)
2017年4月 (9)
2017年3月 (3)
2017年2月 (10)
2017年1月 (11)
2016年12月 (9)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (11)
2016年8月 (13)
2016年7月 (12)
2016年6月 (13)
2016年5月 (16)
2016年4月 (13)
2016年3月 (17)
2016年2月 (22)
2016年1月 (13)
2015年12月 (19)
2015年11月 (13)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (21)
2015年7月 (25)
2015年6月 (15)
2015年5月 (21)
2015年4月 (26)
2015年3月 (10)
2015年2月 (17)
2015年1月 (29)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (7)
2014年9月 (10)
2014年8月 (16)
2014年7月 (14)
2014年6月 (6)
2014年5月 (7)
2014年4月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年10月 (2)
2013年9月 (4)
2013年8月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (4)
2013年5月 (1)
2013年3月 (2)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (3)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (1)
2012年7月 (4)
2012年6月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年5月 (1)
2011年3月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (2)
2009年9月 (8)
2009年8月 (6)
2009年6月 (11)
2009年5月 (9)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (7)
2008年11月 (9)
2008年10月 (11)
2008年9月 (7)
2008年8月 (12)
2008年7月 (17)
2008年6月 (14)
2008年5月 (11)
2008年4月 (23)
2008年3月 (12)
2008年2月 (21)
2008年1月 (25)
2007年12月 (23)
2007年11月 (28)
2007年10月 (20)
2007年9月 (23)
2007年8月 (29)
2007年7月 (32)
2007年6月 (30)
2007年5月 (30)
2007年4月 (26)
2007年3月 (27)
2007年2月 (26)
2007年1月 (14)
2006年12月 (30)
2006年11月 (24)
2006年10月 (29)
2006年9月 (30)
2006年8月 (29)
2006年7月 (26)
2006年6月 (28)
2006年5月 (30)
2006年4月 (29)
2006年3月 (31)
2006年2月 (27)
2006年1月 (29)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年9月 (30)
2005年8月 (25)
2005年7月 (14)
2005年6月 (17)
2005年5月 (31)
2005年4月 (30)
2005年3月 (24)
2005年2月 (28)
2005年1月 (31)
2004年12月 (30)
2004年11月 (24)
2004年10月 (28)
2004年9月 (24)
ブログサービス
Powered by
2005/6/24
「命名」
出生届をだしました。平凡な上にも平凡な名ですが、両親の愛と願いがこもっております。
今日は初めて爪を切りました。
投稿者: hana
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/17
「初乳」
初めて搾乳しました。初乳の色ってオレンジ色なんです。
投稿者: hana
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2005/6/15
「念のためお詫び」
もしかしてコメントを入れて下さっていましたら、ごめんなさい。今携帯からでレスはまだ暫らく出来ませんm(__)m
投稿者: hana
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/6/14
「生まれました」
14日 深夜1:20頃 2664gの元気な男の子です。ぎりぎり迄家で我慢していたせいか、病院に着いてから約1時間半で産みました。
子供が小さめのお陰もあるけど我ながら安産でよくやった、という感じです。詳しくはまた追い追い。
投稿者: hana
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2005/6/13
「おしるし」
昨夜夫とケンカしたので、今朝はあまり口をきかずに見送ってしまった。夫が出かけてから少し出血していてびっくりした。これがおしるしってやつ?
昨日の夜から少し生理痛のような痛みがあり、でもそれほどでもなかったのであまり気にしないで寝てしまった。
だんだん痛みの間隔と痛さが増してくるので病院に行ったら、子宮口がやっと1.5センチひらいたくらいなのでまだでしょう。心配だったら入院していいけど。と言われた。
とりあえず帰りますと言って帰ってきたけれど、もうすぐな事は確からしい・・。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/6/12
「欲しくても出来なかった頃」
図書館で最新の不妊治療についての雑誌を読んだ。
私は治療とまでは行かなかったけど、出来なかった時期がちょっと長かったので専門医に行って検査を受けていた時がある。
子供が出来る過程について一から勉強しなくちゃいけなくて、時期によって本当に様々な検査があり、夫との雰囲気も悪くなりかけたりして治療云々の前に挫折して行かなくなってしまった。
聞き慣れないホルモンの名前とか久しぶりに読んでいるとあの時の重い気持ちが蘇る。ひとつの命が生じるまでに、驚くほど沢山の条件と行程があって、命の尊さを実感せずにはいられない。
出産や産後の不安など色々あるけど、その事を思えばこの歳でも妊娠してここまで順調に来たことを深く感謝したい気持ちになる。辛い時は、そういう事を思いだして頑張れる気がする。
投稿者: スウ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”