2019/6/16 10:49 冷たい雨。父の日。 旬な味
よく降りました。
そして本日も雨。
気温は12度。
また、冬服着用。
団体のお客様の為に摘んできた山の
蕗ですが、本日皮を剥いて、煮しめにします。
蕨は、冷凍がきくので、保存してあります。まだ、蕗味噌も冷凍保存してあります。
昨日は、予定通り青梅を梅酒にした残りを梅シロップに漬けました。
一応予定した通りです。
5
そして本日も雨。
気温は12度。
また、冬服着用。
団体のお客様の為に摘んできた山の
蕗ですが、本日皮を剥いて、煮しめにします。
蕨は、冷凍がきくので、保存してあります。まだ、蕗味噌も冷凍保存してあります。
昨日は、予定通り青梅を梅酒にした残りを梅シロップに漬けました。
一応予定した通りです。


2019/6/15 9:40 1年ぶりです。 旬な味
本日〜少し遅い到着となりました。
一年ぶりの再会です。
何故この時期にプレーされるのか明日のプレイは、
恐らく荒れた天気となるでしょう。
そんなこと、気にされる様子もなく、陶板焼きの飛騨牛をご飯の上にのせて、
ステーキ丼とか楽しんでの夕食でした。
集合写真を撮りませんでしたから、
朝にピントを合わせます。
2
一年ぶりの再会です。
何故この時期にプレーされるのか明日のプレイは、
恐らく荒れた天気となるでしょう。
そんなこと、気にされる様子もなく、陶板焼きの飛騨牛をご飯の上にのせて、
ステーキ丼とか楽しんでの夕食でした。
集合写真を撮りませんでしたから、
朝にピントを合わせます。


2019/6/13 17:20 梅酒作り 旬な味
3Lの青梅を買ってきましたので、洗って水気を拭き取り、へたを取り除きます
。
そして、梅のフォークで穴を開け、広口瓶に交互に入れます。
シロップようは、とりあえず、24時間、冷凍庫へ入れました。
3
。
そして、梅のフォークで穴を開け、広口瓶に交互に入れます。
シロップようは、とりあえず、24時間、冷凍庫へ入れました。


2019/6/12 15:28 青梅 旬な味
明日ですが、青梅を買ってきて、梅酒と梅シロップを
漬ける予定です。
5
漬ける予定です。


2019/6/12 14:47 ホウバ寿司 旬な味
今年はつ・・ホウバ寿司です。
本日のランチタイムにいただきました。
ホウバの香りが優しく、
食欲をそそります。
5
本日のランチタイムにいただきました。
ホウバの香りが優しく、
食欲をそそります。


2019/5/29 19:31 今年〜初 旬な味
いつもなら、もっと手早く摘んで、さっさと料理するんですが、今年はドンドン遅れて、やっと本日山の蕗が摘めて、煮しめにできました。やっと今年〜初です。

4



2019/5/9 8:04 お母さんの味 旬な味
今年は春がやってくるのが遅く、予定していた山菜の天ぷらがメニューに 載せれませんでした。
昨年、コシアブラの天ぷらを、美味しい〜と絶賛してくれたから、又食べてもらおう〜とおもっていたのに
残念。
しかたないから、フキノトウで作ったフキミソを食べていただきました、
中々好評で、売ってほしい〜とも言われました。
3
昨年、コシアブラの天ぷらを、美味しい〜と絶賛してくれたから、又食べてもらおう〜とおもっていたのに
残念。
しかたないから、フキノトウで作ったフキミソを食べていただきました、
中々好評で、売ってほしい〜とも言われました。


2019/3/28 17:09 フキミソ 旬な味
作りました。
春の香りが漂う中、今年初のフキミソ出来上がりました。
1
春の香りが漂う中、今年初のフキミソ出来上がりました。


2019/3/28 14:42 今年のフキノトウ 旬な味
寒の戻りに引き摺られ
春がそこまで来てるのを忘れていたようです。
30個程、別館の土手で摘みましたので、今年の吹き味噌にしたいと思います。
1
春がそこまで来てるのを忘れていたようです。
30個程、別館の土手で摘みましたので、今年の吹き味噌にしたいと思います。


2018/11/5 10:40 困ること 旬な味
気温は13度。
最近困っていることですが、お母さんの作るパンですが、材料の中のバターの件です。
100パーセントのバターを使用してますので、手に入らないと困るんです。
高山市にも業務スーパーがありますが、バターの棚は
欠品が続き、普通のスーパーの少量のバターでは、割高となり1ポンドの物を使います。本当に困ります。
3
最近困っていることですが、お母さんの作るパンですが、材料の中のバターの件です。
100パーセントのバターを使用してますので、手に入らないと困るんです。
高山市にも業務スーパーがありますが、バターの棚は
欠品が続き、普通のスーパーの少量のバターでは、割高となり1ポンドの物を使います。本当に困ります。

