2019/4/11 8:39 4月11日またもや〜 大雪
こまりましたなぁ
これだけ冬を引きずるとは、予想外でしたから春の高山祭りを目の前にして〜
今朝も氷点下一度。
1
これだけ冬を引きずるとは、予想外でしたから春の高山祭りを目の前にして〜
今朝も氷点下一度。


2019/1/1 18:19 新年おめでとうございます。 大雪
本年も宜しくおねがいします。
9


2017/12/28 10:21 あと4日 大雪
昨日からの爆弾低気圧の影響で毎日〜降り続ける雪
軽い雪だから許せますが、
水っぽい雪はゴメンです。
高山市内は年の暮れで、人も車も賑わっています。



5
軽い雪だから許せますが、
水っぽい雪はゴメンです。
高山市内は年の暮れで、人も車も賑わっています。





2017/5/10 5:02 あと僅かな根雪 大雪
しぶとく残りましたがあと僅かとなりました
今週末までは残らないでしょうが、我々ペンション初めて以来の出来事です。
春が遅れたぶん夏が駆け足でやって来そうです。
新緑が遠慮がちです。
昨晩は6時くらいから雨が降りだしています。


5
今週末までは残らないでしょうが、我々ペンション初めて以来の出来事です。
春が遅れたぶん夏が駆け足でやって来そうです。
新緑が遠慮がちです。
昨晩は6時くらいから雨が降りだしています。




2017/4/1 8:27 えいぷりるふーる 大雪
気温は氷点下二度。
またまた大荒れ
これだけ沢山の雪に悩まされて四月一日を迎えるのはペンション始めてはじめてに思います?
本日より新年度。
新たな気持で初心に戻り〜春オープンを迎えられたら〜と階段の積雪をはらいました。
笑って許せる嘘なんて・・・そんなにあるもんじゃないよね ´,_ゝ`)フ゜ッ


4
またまた大荒れ
これだけ沢山の雪に悩まされて四月一日を迎えるのはペンション始めてはじめてに思います?
本日より新年度。
新たな気持で初心に戻り〜春オープンを迎えられたら〜と階段の積雪をはらいました。
笑って許せる嘘なんて・・・そんなにあるもんじゃないよね ´,_ゝ`)フ゜ッ




2017/3/31 18:03 また雪〜〜(≧×≦;) 大雪
運が良く〜息子たちが来てる間だけ春日よりでありがたかったです。
三時ころからまた雪がちらついています。気温は二度
岩ぶろの階段の雪避けを早々にしないと準備が進まないので一日も早く雪が溶けて欲しいばかりです。

2
三時ころからまた雪がちらついています。気温は二度
岩ぶろの階段の雪避けを早々にしないと準備が進まないので一日も早く雪が溶けて欲しいばかりです。



2017/3/27 8:52 大雪(≧×≦;) 大雪
あまりの大雪に困惑してます?
春のオープンが遅れそうです。


2
春のオープンが遅れそうです。




2017/3/26 17:36 悪天候…( ̄へ ̄|||) ウーム 大雪
三月も終わりに近づいたというのに〜〜どうしたんでしょうねぇ
夕方五時の気温は二度です?

1
夕方五時の気温は二度です?



2017/3/24 10:56 こまりましたね。 大雪
氷点下四度
お彼岸も済んだというのに〜まだまだ雪が一歩も譲らない状態で
このまま四月を迎えるにはあまりに辛い。
せめて道路だけでも溶けてくれないと〜

2
お彼岸も済んだというのに〜まだまだ雪が一歩も譲らない状態で
このまま四月を迎えるにはあまりに辛い。
せめて道路だけでも溶けてくれないと〜



2017/3/23 18:04 飛騨 の 富士山 大雪
3月12日の画像ですが〜
飛騨にとりましては飛騨の富士山と呼ばれています。
はんもっくの建物からは御嶽山と乗鞍岳共に眺望できます。
岩風呂を建設した当初はまだ回りの木々の背丈が低く両山ともよ〜く眺めることができましたが〜今は木々が邪魔をして残念でなりません。
それでも〜鈴蘭高原カントリークラブ前の見晴台からは両山が雄大です。

2
飛騨にとりましては飛騨の富士山と呼ばれています。
はんもっくの建物からは御嶽山と乗鞍岳共に眺望できます。
岩風呂を建設した当初はまだ回りの木々の背丈が低く両山ともよ〜く眺めることができましたが〜今は木々が邪魔をして残念でなりません。
それでも〜鈴蘭高原カントリークラブ前の見晴台からは両山が雄大です。


