◇◆作品の紹介!◆◇
会場内にある気になったいくつかの作品をピックアップして、管理者が感じたことをふまえてご紹介します。
-------------
●「Villa TORAYAN」作・ヤノベケンジ/宇部興産株式会社賞
※無断転載禁止
丘の上に小さな小屋があります。
なんだろう?とのぞいてみると、「トらやん」がいます。
「トらやん」は、腹話術の人形です。
小屋の下には、長さ6メートルの地下室が埋まっていて、
外からのぞくことが出来ます。
中には、ポップなカラーのイスやおもちゃ・お菓子などがたくさんあります。
ビデオが上映されています。「トらやん」が登場します。
※無断転載禁止
〇ポイント
部屋の中をのぞいてみましょう!
人がのぞいている後姿も、なかなかおもしろい光景です。
そして、丘から見える湖畔の景色も最高ですよ。
※無断転載禁止
とても楽しそうに見える部屋の中。
そして部屋の中に映っている映像。
よく見てみると、原爆の雲・・・。
生きていくための方法をおじさんが話しています。
「ピカッと光ったら、頭をふせる。隠れる。逃げる。」
その‘動作’と‘言葉’が繰り返されると
おもしろいように見えますが
逆に こわくなってきます。
どうして、こんなことしているのでしょうか?
この地下室は、核シェルターになっています。
そして、かわいい黄色のスーツは、
放射線から身を守るためのスーツです。
どんなことを感じますか?
映像は、模型展示室の中でもご覧になれます。
特別に模型作品もあるので、ぜひ、ご覧になってください。
埋まっているシェルターの全容が見えてきますよ!
※無断転載禁止
詳しい作品の紹介は、宇部の彫刻HPから↓
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/choukoku/21/21_guide/19.htm
※本ページに関する情報は、現代日本彫刻展事務局の協力を得て掲載しています。
※本ページに関する画像等の無断転載複製を禁止します。

0