バッグの形にしても長い間使えるデザインが多いですし。
仮に営業職で、多数の顧客を持ち日常的に頻繁に商談をしている方なら、ブランドバッグ−それもいまさらのモノグラムはやめた方がよろしいかと。
リペアサービスに持ち込めば刻印も出来るはずですよ。
ですよね。
そういうことを踏まえた上で考えますと、グッチはブランド物の中ではまだ手にしやすいお値段ですから(といってもカルティエやブルガリに比べて、という相場ですけど)ターゲットは若い世代だと考えていいと思います。
バッグなんて、もともとこれ見よがしに持つものだから、わからない人に名前を教えてあげるくらいの意識で最初はつけていたのでしょう。
本当にいいものをたくさん所持したいという欲求は確かにあります。
基本的に日本人のブランド好きはこれじゃないですか?
友人がヴィトンを買ったので、私はヴァレンチノ・ガラバーニを買いました。
[PR]
ブランドバッグセール

0