おはようございます。
今日は夜番で(15時〜0時)なので、昨夜は11時間寝て、絶好調のアキコです。なので、早めの日記更新でございまする。
ところで、皆さん、粗口ってどう思いますか?
ワタシは、『汚い』の一言です。
だって、いきなり、
『オマエの母さんいてこますぞ!この臭い○○○!!』
とか、言います?なんでいきなり、臭い○○○!とか日常会話で出てくる?意味を知っても、なんでいきなり○○○なの?それは中傷の言葉なのか?(確かに言われると、え?ワタシ臭いますか?ってドキドキすると思うけど)
普通考えつかないよねぇ。
香港に来た当初、やたらバスの中のおっさんやら、周りの男の子たちが、
『ドゥーレイ、ドゥーレイ』
言ってるので、挨拶の一種かと思ったら、
『Fuck You』という意味ということを知り、おののきました。
なんて、恐ろしい民族なんだ!!
英語にもいろいろスラングがあると思いますが、広東語のスラングの多さは世界一じゃないかと、思われます。『XXX』は日本語でなんというと聞かれても、日本には『バカ』とか『アホ』とかしかないもんなぁ。
ワタシは、これは男だけが使う言葉かと思ったら、うちのルームメイトも連発なんです…。
家に帰ってくるなり、「ただいま」じゃなくて、粗口から始まり、今日あったむかつくことをベラベラしゃべりだす。
「なんか、汚いからやめてよぉ」っつても、聞く耳持たず。学のないオンナなんだなぁ。とあきらめモードです。しまいには、『一家皆殺し』にされますので。
今のホテルのレセプションの女の子でも1人、激しい粗口スピーカーがいます。ホテルの規定で、粗口をホテル内で言うと、クビになる、というのがあるにも関わらず、彼女は昨日も激しく客を犯してました。
はしたないから、やめなさいよ。と言っても、『これがワタシのスタイルだから』と言って、やめる気配がありません。
客に聞かれたら、どうすんのさ!実際このコ、お客にもスゴイ態度で。
この間までは、同僚にもスゴイ態度で、それが原因で一人今度辞める事になり、そのことで、上司からかなり説教され、同僚への態度は気持ち悪いほど、改善されたんですねぇ。
でも、お客に対して、スゴイのなんのって。見ててハラハラします。
例えば、スーペリアルームの部屋を予約したお客をデラックスルームの低層階にアップグレードして、彼女的には好意でアップグレードしてあげて、
客が、『もっと高層階の部屋はないんですか?』
と聞いた瞬間、彼女はキレル。
なぜなら、こっちの善意でデラックスにアップグレードしてやってんのに、オマエはそれでも文句言うのか?!いいよ、わかったよ、じゃあ、元のスーペリアルームで狭い部屋の高層階にしてやるよ!
と英語で言うわけ。すごい勢いで。客もたじたじ。何か変なことワタシ言いましたか?って具合。それで、ひっこむ客もいるし、彼女の態度に客もキレて言い争いになることも多々。
そしたら、最後
『コイツ英語しゃべれない』って広東語で彼女の捨てゼリフ。
おーーーい!お客はちゃんの英語しゃべってたぞ!オマエの説明のしかたが全然なってないんだよ!
と終始こんな調子。あのさ、うちらはデラックスとスーペリアの違いは百も承知だけどさ、この人初めてうちに泊まったんでしょ?じゃあ、部屋両方とも見せてあげりゃあいいじゃん。客によっては、デラックスなんていいから交通の音が聞こえない高層階の方がいい人だっているだろうし。
って、言っても、『マーランファン』の一言。『ラン』つけんな!コラァ!
彼女には一日も早く、香港観光業界から消えうせてもらいたいです。
こんなの香港のイメージダウンだよ。
それでも客商売が好きなら、道端で、魚丸でも売っててもらいたいです。
だいたい、うちのホテルもなんでこういう子をクビにしないのだ。ホテルになんのメリットもないじゃないですかぁ。
本当に、香港のホテルのフロントスタッフには態度の悪いコが多い。自分のホテルに限らず、他のホテルのロビーで待ち合わせとかしてて、トイレとか聞くときに、フロントのコに話しかけたら、超うざがられる時も多々。
みなさん、もうちょっと笑顔で対応しましょうよぉ。笑顔はタダですからぁ。
人気blogランキングへ

0