先週から、ばたばたと慌しい日々を送っていたら、あっという間に明日はクリスマスイブ、しかも2010年もあと1週間ほどですよ。
先週は、またまたロンドンに行ってました。気がつけば、今年4回目です。11月に行ったときは、まだクリスマスって感じじゃなかったですけど、今回はクリスマス♪クリスマス♪してました。でも、香港のド派手なクリスマスと比べると、ロンドンのクリスマスは大人な雰囲気でした。もっと、いろんなところに高さ50メートルくらいの巨大なクリスマスツリーがあるかと期待してたんですけどね。
前回、公園歩きが意外と面白かったので、今回も真っ先に公園に行ってきました。まずは、地下鉄に乗ってリージェントパークを目指してみました。どうやら中に動物園があるらしいので、イギリスの動物を見に行こうと思ったわけです。
最寄駅と思われるところで降りて公園に向かって歩いていると、いきなりシャーロックホームズのおうちがありました。ここまで来たし、旅の思い出に奮発して(入館料6ポンドくらい?)入ってみた。今回は両替をせず、前回までの残りのお金しか持ってなかったから超貧乏なアキコです。
中に入ると、まあまあ、おもしろかった。でも、家も残ってるし、シャーロックホームズって実在の人物やったんや。。。と思いながら、見学を終えたのですが、やはり何かおかしいと思って、香港帰ってからウィキで調べたら、やっぱり架空の人物ではないか。じゃあ、あの家はいったいなんだったんだ?

シャーロックホームズのおうちの屋根裏部屋
そして、第一目的地のリージェントパークに到着。
が、前回のケンジントンガーデンズとハイドパークに比べると、人が少ない。というか、人がいない。そして、あまり美しくない(真冬だからか?)。遠路はるばるここまでやってきたのに。。。若干の敗北感を感じながら、とりあえず動物園を目指したんだけど、でかすぎて、なかなか現在地がつかめない。
1時間くらいくるくる回ってるうちに、やっと動物園らしきものが見えてきた〜〜〜!やっとの思いで入場ゲートに到着したら、ガーーーーン。もう、クローズしてる(涙)。
ああああああああああ。
どうしようか、これから。。。
最寄の地下鉄を探してみたところ、Camden Townという駅が近いらしい。とりあえず、そこまで歩いて行って、ハイドパークでやっているというクリスマスマーケットに行ってみることにした。
ところが、このCamden Townという駅の周辺が結構おもしろかったのです。いっぱい、マーケットとか屋台?とかお店が並んでいて、香港の旺角から通行人を95%取り除いたような感じ。なんせ、現金を持ってないから買い物も何もないんやけど、見ているだけでも楽しかったです。
そして、地下鉄に乗って、オックスフォードサーカスまで行き、クリスマス気分を味わうため、とりあえず下車。少ない下調べ情報によると、この辺りが一番クリスマスデコレーションがきれいならしい。
ところで、ロンドンの人たちはなんで、あんなに歩くのが早いのだろう?ワタシからみると、あの人たち全員、ジョギングレベルです。もんのすごい、早いの。しかも、体がでかいから、いのししが集団で突進してくるような恐ろしさがある。街中で写真を撮ってたら、ガンガン人に当たられるし、超怖い。みんな、急いでどこへ行くんだろう。寒いからか?
ハイドパークに近づいて来たら、日も暮れて真っ暗な公園の中に、明るい光の塊が見えました。あ〜クリスマスマーケット!
クリスマスマーケットっていうから、お店がいっぱいあるのかと思ったら、遊園地じゃないっすか。でも、なんて楽しい雰囲気なんだ。もう、みんなグループできゃっきゃ、きゃっきゃ騒いで超楽しそう。って、ワタシ、ひとり。遊園地に一人って、やばくない?そして、寒い。
さすが、ロンドンの遊園地の射的の景品はおしゃれ。ぬいぐるみとか、普通にかわいくて、オーシャンパークの景品のはずなのに、むしろ罰ゲーム的なキモいぬいぐるみとは大違いだ。やってみたい、やってみたい。でも、この後、ホテルに帰るには会社のバスにならなければいけない。こんな大きなぬいぐるみなんか抱えてバスに乗るのは恥ずかしすぎる(当てる気マンマン)。
やっぱり、一人で遊んでも誰も写真を撮ってくれないし、寂しくなるだけだから、やめておいた。そして、辺りを観察してみると、マーケット内には、たくさんフードカウンターがあって、どの店にも「Mulled wine」というのがある。なんかよくわからんけど、あったかそうなので、飲んでみた。
とっても、甘くて熱くて、急激に体が温まったのはいいけど、半分くらい飲んだら、一気に酔っ払ってきた。香港時間はもう夜中の4時ごろだし、もう眠いし、帰ろう。。。
おしまい。
さ、来週はいよいよ日本だ!
結局、12月31日の午後休みが取れそうなので、2010年最後の香港−関空線で帰ろうかなと思っています。
そして、神戸から博多まで夜行バスか鈍行列車に乗って、九州入り。コメント欄で皆さんがお勧めしてくれた呼子というところでイカを食べて、博多で遊んで来る予定です〜♪
では、皆さん、忘年会シーズンお酒の飲みすぎには気をつけて!(まったく脈絡のない適当な締め)

11