最近、なぜか自分のブログのアカウントにログインできなくて、困ってたのですが今日は久々にできました〜♪
イースターホリデーがなかったワタシですが、今はGW、GW!やっと連休です。目覚ましをセットせずに寝ても、なぜか8時ごろには目が覚めてしまうのは、年だからでしょうか。
ところで、ついに香港で新型インフルエンザ陽性の人が出ました。こんなに狭い街なのに、アジアで第一号は、やはり香港です。
確定したというニュースが、金曜の夜、緊急ニュースがドラマを一時中止して流れました。しかも、感染している人がメキシコ人って。メキシコ人て・・・・。なんで、なんで、君は国外に出てきた、しかも観光目的。
ニュースではすぐに、湾仔の維景酒店(メトロパークホテル)の部屋番号、フライトの座席番号が発表されてました。そして、ホテルはすぐに封鎖。幸い、空港からホテルまで、ホテルから病院まで、この人はタクシーにしか乗っておらず、公共の交通機関を使わなかったので、伝染経路が比較的限定されているようですが。
ちなみに、相方のホテルでは今のところチェックインする客に対しては、特に何も対応はしてないそうです。熱計って、大丈夫だとしても潜伏期間中だったら、防ぎようがないしね。ということで、今のところいたって普通だそうです。
たぶんこの一件で、香港旅行を考えている人は、行くか行かぬべきか、と悩んでいるんだと思うけど。ワタシが思うに、目的地うんぬんよりも、もっと危険なのは、空港だと思うのですが、いかがでしょ?だから、空港さえ無事に突破できれば、メキシコ以外どこに行こうが同じような・・・。
日本でも、二人ほど感染の可能性の人が出たらしいですけど、ひどいもんですね。ネットでは高校名とか、同じ学校の生徒たちのブログがあばかれたり、と個人情報保護のかけらもないらしい。伝染病の疑いがあれば、隔離されるのは国民としての義務だけども、その場合は絶対に匿名である必要があると思う。じゃなきゃ、あ、やばい!もしかして豚インフルかも、って思ったとしても、個人情報をネットでばら撒かれるくらいなら、黙って家で寝ておいたほうがまし、と思う人も出てくるはずです。困ったものです。
しかし、不景気にさらに輪をかけてパンデミックの可能性。2009年はキツイ年になりそうです。

59