3月の練習内容について
じっくり調べました。
走行距離378キロ(そのうちジョグ273キロ)
エアロバイク1時間 2回
ポイント練習
1000×5本 3回
3000×1本 1回
フルマラソン 2本
3月は2回のフルマラソンより、若干練習量は少なめでした。
ちなみに飲み会は6回。
飲み会でのビール量を平均2リットルとし、
普段は1リットルとする。
合計約37リットル。
これを走行距離378キロを37リットルで割ると、10.2キロ。
1リットル当たり約10キロの走行距離。
3月はかなり燃費が悪いです
あと、スクワット数。
3月の月間スクワット650回。
これも37リットルで割ると、17.58回。
1リットル当たりの回転数も約18回。
これもかなり少ない。。
オリンピック行くには
目標は、
燃費 30キロ
回転数 100回
頑張るぞ
今日の練習
朝 5キロジョグ
夜 18キロジョグ(1時間30分)
スクワット100回×1セット
知り合いから頂いた写真
初めて自分の写真を載せてみました。


11