午前中に焙煎終了8。天気は良好でした99。
今は土砂降り。まだ、序の口。極端な天気ばかり。総て人災ですよ。
こんなに雨が多いのに、すぐに大気は乾燥。平地でも雲が湧く事態。
夕立がお昼にあるのだから、降った雨は、昼の地温で蒸発。
地面は苔が空気は乾燥。不思議な毎日。
狭い日本、道路を作ってはいけないと言いつづけてるのですが。
白河も境の山を削ってます。雪をさえぎってた峠だったのにね。
今日の賄い。肉なし、ラザニア
セモリナ粉で麺とホワイトソース。
4人分
麺、セモリナ粉250g 卵1個(卵一個分は水で)アルガンオイル少しとオリーブオイル大匙一杯、塩少々

まとめてこんな大きさ(手のひらサイズ)

茹でなくてもいいが、今日は茹でてラザニア風グラタン
本日の焙煎
コロンビア5キロ
グアテマラ5キロ
ブラジルピーベリー5キロ
ブラジル15キロ
モカマタリ5キロ
グアテマラフレンチ10キロ
珈琲を飲むお客さんが来たので、昼ごろから書き始めた日記が今に
文も適当です。
二度目の豪雨の隙にコーヒー豆のお客様も来たようです。

→
Youtubeネルドリップ動画←
→
ダージリンティ←
コーヒー豆のご購入はこちら

0