玄豆屋から30秒 白河山「小峰寺」
二本のしだれ桜がたてに重なってます

ニュースステーションで久米ヒロシが毎年中継した「乙姫桜」姉妹桜
穴があいてるのは私が子供の頃に空けたのかも

幼児が入れるほどのウロ

汽車の火が百年ほど前、此の寺の杉の木に移り、白河大火(町家の大半を焼く)を招きました
寺から燃え広がりましたが本堂は風上、桜は風下
そのためか皮一枚残した状態で30年ぐらい前は花など気配もありませんでした

下の写真は後ろの木、こちらは皮一枚よりは厚みがありますが、やはり、同時期に花をつけた様です.

地面をするほどの力強さ
三春の滝桜より水量たっぷりの勢いある「滝桜」ですよ。
花の見頃は白河では早めの4月10日頃

滝は西側、東側には近年起てられた「釈迦三尊像」が桜と同じ高さに。台付きだ。


0