11月13日、天気が良くなかったのですがコロポックルランドへ行ってきました〜
乗れるかも?と少し期待して行きましたが、やはり

雨

しかーし、この日の目的はBMXの納車なのでした〜
9月の初めくらい

にコロポックルへ乗りに行ったとき、

バスケやってた高校生がいたんです。
パーク脇のスペースにはバスケットゴールがあり、そこで遊んでいる人も時々いるので、あまり気にもとめずにみんなパークでわいわいやっていたら、いつの間にか、その高校生がレンタルBMXを持ってパークに入って来たんです
おしゃべりしながら一緒に乗ってみたら、初めて乗るにしてはなんとなーく上手いんじゃない

みたいな感じ。
聞けば、たまにこうしてレンタルBMXを借りて、見よう見まねで乗ってみたりしてたらしい。
九戸村の高校生で家もコロポックルランドのすぐ近く。名前はアサミズくん
それからコロへ行く時はアサミズくんにも連絡して、みんなでワイワイ一緒に乗るようになってました〜
コロが出来てから九戸村の人でBMXに乗るようになった人は今まで居なかったので、こうして村の子がBMXを楽しんでくれるのがなんだか凄く嬉しく感じました
みんなもそれは感じていたようで、ケンケンとゆーライダーが浅水くんに前に使ってたフレームをプレゼントしました。
それがきっかけで、その日からみんなにお願いして使ってないパーツを集め始めたんですよね。
コロポックルジャムのときもみんなにそのことを伝えて、徐々にみんなからパーツが集まってきました

そして先週、各パーツをメンテして組み上げました〜
それを浅水くんに届けに行ったのです。
前日に届けに行くことを伝えたら、ワクワクして眠れなかったそう。
お父さんも昔はヤンチャしてた人のようで、「俺こーゆースポーツ大好き!」と親の理解も得られてます。
これからが楽しみな

コロポックルローカルが誕生しました

3