日曜は早起きしました〜
向かった先は…
岩木山。
いつもより 高くそびえる 岩木山
チャレンジヒルクライム岩木山とゆーサイクルロードレースに行ってきましたよ〜
イベント名の通り、自転車で岩木山のてっぺん(8合目駐車場まで)登るわけですよ。
東北各地、関東方面からも参加者が来ていたようです。
その数400人弱!
もちろん!? 僕は走りません。
だって10キロ登りですよ。
走ったのはMy Wifeのナオキング。
ロード乗ったのは2週間前くらいから…
登れるのか?
会う人会う人みんなに「大丈夫???」って聞かれてましたね〜
以前からビンディングペダルの付け外しが苦手と言っていて、登れなくなったら立ちゴケするもんで、どうにかしてあげたいなぁと思っていました。
で、前日に整備したときフロント(トリプル)のインナーギヤを30T→MTB用の26Tに変更。
インナー/ローで1:1まで使えるようにしときました。
軽いギヤを残しておいてチャリから降りない作戦です。
そして本人の「他人のペースに合わせない」スーパーマイペース作戦でライバルは足切りカーと決めました。
BMXerカズヤの奥様リサちゃんも出場。
こちらはバリバリ走ってるローディーなので心配なし。
旦那2人はサポートということでゴール地点の8合目へクルマで移動です。
岩木山スカイラインのコーナー69個を曲がるたびに「コレ無理でしょ」と二人で言ってましたね〜

で、登って来れるのかとっても心配でしたが、淡々とペダリングしてました。
みんな応援してる場所では笑顔。
完走しましたっ!頑張った!

リサちゃんは1位!エキスパート女子でも良いとこイケる感じ〜
とゆーわけで参加された皆様お疲れ様でした。リスペクト。

帰ってきてから街ん中で乗ってるBMXライダーと合流して少しライディング。
手前のフクちゃんは大学生で、他のライダーは高校生と中学生。
若い。みんな元気で楽しかった〜
17歳くらい歳の離れた子たちと、こうしてBMXを楽しむなんて想像してなかった。
ちょっとだけ年齢を感じたけど、なんだかこーゆーのいいなぁって思いました。

5