昨日はナクア白神スキーリゾートへ行ってきました。
先月メーカーからテスト用のボードが数セット送られてきてまして、スキー場が再開した先週からいろいろとテストしています。
これからの製品作りに反映させるべく、来年リリース予定の物以外にも、少しずつ仕様変更したものを重点的にテストしています。
少しの仕様の違いでイメージとは異なる操作感が出ていたり、同じボードでも「めちゃくちゃ良い!」って感じるポイントと「これはナイな」って思うポイントが混在していたり...
この2週だけでもたくさん新しい発見があり、これがノウハウとして蓄積されていきます。
こうしたテストできる環境を提供してくれるジックジャパンとボードメーカーの方に感謝感謝です。
えー、これ以上はテストボードのことに関しては詳しく書けませんm(_ _)m
これをブログに書くことで自分にプレッシャーをかけてみます。
良いもの作れるようにがんばります!
VIDEO
ナクア白神はこうしたテストにも最適なスキー場だと感じます。
規模縮小で営業中ですが、それでもコースが選べるし、広く見通しが良いゲレンデ、楽しいステップアップゾーンやキッカー、JIBセクションが充実しているし、コースが長いので雪質の変化もあり、今回は硬めのゲレンデでしたがボードを見極めるには非常に良いコンディションでした。
ちなみにこの日のコンディションで、僕が一番良いと感じたボードは現行のG1ミディアムでした。
http://www.naqua-shirakami.jp/web_blog/
6