JYKK SNOWSCOOT2011モデルで僕が個人的に今シーズン注目しているのは、何と言っても「Nicolas Pillin Signature Board」
通称「ニコボード」です。
JYKKスノースクートライダーでお馴染みのフレンチライダー、ニコ。
常にシーンの先端を行く彼のボード開発インタビューがディーラーカタログに載っていました。
とゆーわけで、以下ニコインタビュー。
スノースクートライディングを次のステップへと引き上げるためにどんなボードが必要なのかを真剣に考えたんだ。
もちろん僕のライディングスタイルをベースに考えたんだけど、JYKKにはGボードという素晴らしいボードがある。
これを超えるボードを作ることはとても難しいと思ったよ。
だけどGボードを徹底的に乗り込むことによって、これとはまた別のコンセプトのフリースタイルボードが欲しいと思ったんだ。
具体的にはビッグエアーや高速滑走時にもっともっと安定するように。
だけど軽い操作性は犠牲にしたくない。
僕のライディングスタイルにレスポンス良く反応し、安定感を高めつつアグレッシブなボード!
僕のノウハウとJYKKのノウハウが融合して素晴らしいスノースクートボードが出来上がったよ!
ビッグエアーなんかでの着地でさらに安定するように、特にボードの形状にこだわったよ。
フラツキを抑えるためにフロントボードを大きくして硬めにしたんだ。
これによってアイシーなところでもエッジが食い込むし、パウダーでもフロントが浮いてくれるようになったんだ。
これにあわせてリヤボードもレスポンスが高くなるように少し硬くしてある。
ボードの反発力を上手く使うことで、より切れのあるライディングができるようにしてあるんだ。
サイドカーブも最適化して、より足元が安定するようにしてある。
テールもいろいろなライディングスタイルに対応させるための形状を考えたよ。
そうそう、取り付け位置も多く選べるようにしてあるんだ。
M.I.B.システムとの組み合わせでいろんなコンディションやライディングスタイルに対応できるようにしたよ。
僕はスノースクートのとっても自由なところが好きなんだ。
よりアグレッシブなライディングを目指すなら是非このボードを使ってほしいよ!
Front: New Type-X Super Hard
Rear: New Type-X Hard
Core: Wood Core
Sole: ISO Speed 7500
Color: Purple / Brick
税込価格 \105,000-

3