もうかなり経つんですよね。
95年冬からスノースクートをやり始めて15シーズン目に入ろうとしてるんですよね〜
自分たちで撮ったライディング映像を輸入元のJYKKJAPANに送りつけて「ライダーにしてくださいっ!」
いま思えば凄いことしてたなぁと思います。情熱が先走ってましたね。
でもその頃既にMTBレースでスポンサーを得て活動していたので、そうやって自分を売り込むことは当たり前に感じていたのかも。
最近はなかなかそんなライダーに出会いませんね・・・

TOOLATE大住さん、ハッピーデイズアンソニー井上さん、加藤ちゃんetc・・・
みんなで集まるとずーっと語ってましたね。
まあそんなこともあり、97年からスノースクートライダーとしてJYKKJAPANのお世話になってまして、いろいろな経験をさせてもらってます。
2000年頃ですかね。仏SUNN社が倒産、スノースクート事業から撤退した時、仏でフランクさんがインセイントイズを立ち上げ、日本ではJYKKJAPANが自社ブランドで行くことにしたとき、両社の板挟みになり精神的にきつい時期がありましたが自分たちが直接開発のお手伝いができること、そのための言葉の壁、物理的な問題、その他いろいろな状況からJYKKJAPANのライダーとして活動していくことを決めました。
その頃からテストライダーという役割にウェイトを置くようになり、製品の開発のお手伝いをするようになりました。
またスノースクートを普及させるべく各地のイベント、スクールなどで色々と活動してきました。
今のONEボードの元になるベーシックボードも僕が大まかに決めてテストしていた経緯があるのですが、数年前にGボードを作ろう!って言ってもらった時、凄く嬉しかったことを覚えてます。
その反面、もの凄くプレッシャーにもなりました。
そしてまた、08シーズンが始まった頃にJykkJapanのボスから次のボードのGOサインをもらいました。

18