「どもW これからも末永くよろしくお願いします!」
どもWオープンのご挨拶
4月15日のオープンの会は、予定していた以上の方々が大勢駆けつけてくださり、てんやわんやでしたが、喜んで祝い、待ちかねていてくださった気持ちが、あふれていました。受付で帰られた方、ごめんなさいね…。そしてありがとうございました。沢山のお花、お酒、手作りの食べ物・お祝い金、…。本当に感謝しています。次の朝、起きて行ったら、とまり組が、ごみを分別し、床を掃除して、ピカピカにワックス掛けしてました。(たくさんの、器洗ってくださった方有り難うございます。)
これなかった方、どもWはこれからずーっと存在しますので、暇な時いつでも、寄ってくださいね。そして、コンサート、芝居、落語、映画、宴会!ギャラリー、会議、稽古場、ワークショップ、なんにでも使ってください。土地の契約は30年です!!
(21日は大工さんたちとご苦労さん会をし、22日は木本さんのご苦労さん会をして、23日、8ヶ月半「どもW建設」の棟梁をしてくれた木本博さんが、新潟に帰りました。
玄関のスロープや、屋根の修繕、舞台と地下をつなぐ階段…どもWの建設は、まだまだ続行中、これからも棟梁!よろしくお願いしますね!)
「どもW」1年5ヶ月ぶりに、沢山の応援の力を貰ってまた開けました。本当に感謝します。そして精進して行きたいです。表現ー芸術と呼ばれる人間の心の自由と、喜びに触れる場にしていきたいですね。…なまいきですが…。そして、ささやかでも、自由と平和を発信していきたいです。
また一緒に何かを始めましょう!創り出しましょう!!
わたしも助けが欲しい時は、SOS出しますので、これからもよろしくお願いします。
北海道・江別に来たらぜひ寄ってください!待ってます。

0