道中”雪”
※今回は、超悪天候の釣行でしたので画像が少ないのでご容赦下さい

ちゃんと写真撮ってる方もいましたが・・・(爆)
1月24日
久しぶりに沖に出たかったんですが・・・朝7時ごろから吹きだす遠隔操作的な爆風の為断念
・・・というわけでかなり久しぶりのショア釣行
同行していただいた皆様にかなり珍しがられました(笑)
激務の後のはるけんさんを拉致して(笑)雪のない金沢から雪降る奥能登の雪道へ
しんしんと降り続ける雪の中まずはアジングから
相変わらず雪がヒドイ
何処が海面なのかわからんくらい(爆)
5gのジグで広範囲狙っていると魚からのコンタクトが・・・
しかしショートバイトだったのでリグに変更
かじかむ手でのろのろリグっている横ではるけんさんがさくさく釣っていく
何とも目に毒(笑)
やっとのおもいでリグって1投げ→即ヒットゥ〜♪
流石臭いワームは食い方もスゴイ

83deepにガツガツ伝わってきてアジをあげると激飲みしてます。
単にフッキングが遅いのかも・・・(汗)
ただ巻き・ステイ・ジャークにアジはイイ感じの反応を示してくれるのですが・・・いい加減にして欲しいのは”雪”
タックルケース・クーラーに容赦なく積もっていきます おまけに強く冷たい風も吹いてきた・・・
釣りにならなくなってきたので風裏に移動


この頃雪もおさまっていましたが・・今度は堤防周りを覆うウィードに悩まされます
ここではウィードがいっぱいあたってきましたが肝心のお魚はナッシングでしたので、朝まずめの時間に合わせてレインボーさん・ミネジさんと合流予定のポイントに移動します。
いよいよ今回の本命”ヤリイカ”です。ヤリイカはイイ思いをした事がないので取り敢えず1パイを目標にイカジグ・自作スッテ仕掛け・エギを持って行きました。
レインボーさんにレクチャーして貰い取り敢えずやってみることに・・・
マズメの時間帯に潮も動いていてイイ感じと思っていたらレインボーさん・立て続けにミネジさんにHIT。。
少し時間をおいてはるけんさんもヤリイカをGETしました。
ヒットレンジは深いもののイカはどうやら堤防付近を回遊しているみたいで自分もそれを意識してやっているとうまいことHITしました。
自分のこの1ハイの後、あまりの寒さにギブアップ
ひさしぶりのショアと極寒の夜釣り 仲間おかげで楽しく釣りができました。
絶対に1人やったら行ってないです・・・多分
ヤリは旨いので、また懲りずに行ってきます。
船でもやってみたい。。。


能登は銀世界が広がっています。。。

今回のお持ち帰り分。。

0