お盆釣行の後編。。。
・・・・・16日・17日はせっせと家族サービスしてました〜・・・
そして連休最終日の18日は能登島から泉丸


に乗って恒例のアラ・ヤナギバチメを狙いに行ってきました。

AM4:00過ぎ港を出港目的地まで約2時間強船を走らせます

今回のメンバーは泉川船長と親父と親父の友人のW岡さんと自分の4人で宴会の肴を狙います。。

見えにくいですが雲の下には立山連峰も見え絶景を見ながらの航海でした
小木の沖を通過する頃から青物らしきボイルや8p位のトビウオが飛んでいました。
しかしマグロはいませんでした・・・・

まずはアラ釣りから始めます水深100メーターラインから始めます。えさはアジ・イワシ・イカなどなど・・・
自分はアジで始めます・・・と一流し目からアタリがきてソイが釣れました。。
どうやら今日は潮がいい感じです。。
その後何回流したかわからないけど・・・・・・
よそみをしてると竿先が海中に刺さっていました
な・なんと・・
自分の竿に待望のアラがHIT!
途中電動リールのトラブルもありましたが無事キャッチできました。
この後、他魚種はポツポツと上がったものの本命はなく
ヤナギハチメ釣りに切替えます。。
コチラは1投目から絶好調!ただサイズはいまひとつ
親父も
絶好調!
そしてスナフキンW岡さんも
おいしい外道付きの絶好調
この後もコンスタントに釣れ続き予定よりもかなり早く早上がりしてきました。。

0