帰りにどーしてもトイレがしたくて道の駅に立ち寄った時に偶然発見!
実りの秋真っ盛りです。。「元気な子産めよ〜」
10月7日久しぶりの釣行です。。。
今回はブートキャンプの磯へ行ってきました。。エキストラのほうではなくノーマルのほうです。。
メンバーはレインボーマンさん・ミネジさん・K夫婦と自分の五人です。
自分は先に現地入りしている4人に少し遅れて合流、エギング・磯マル・ショアジグのタックルを用意して磯へ降りることに
予想以上に向かい風が強かったのでまずはサラシへミノーを投げ込む・・・が反応無し

次はエギング・・・も風が強くてダメダ〜メ
しかしK夫婦はこの状況の中二人でイカ5ハイ・タコ1匹を水揚げしてました。
自分は集中力が切れてしまったので磯寝してました。。もちろん磯ブヨの猛攻に遭いましたが・・・・
そして待望の朝マズメ風は少しおさまったもののうねりが少しあり鳥さんもたか〜い所に飛んでいました。。
ショアジグも早々にやめてボウズ逃れにとシャローに残ったイカを狙うことにしました
やっぱ居ました(嬉)
この後、K夫婦のタイムアップの時間となり自分達も場所移動をするべく磯を後に・・・
近場の堤防で数釣りを期待しましたが・・・・コチラも渋く・・さらには漁港の中からころころ太ったフクラギが出て行く珍事も発生。。。
ならばと今度は内浦に大移動





ゴムボートを積んでいたので出船

しようと思ったけど・・風が強くて断念。。おNEWのエギングロッド・LC70のお墨付けは来週のボートエギングに持ち越しになりました。。
最終手段は黒鯛ポッパー・・ウェーダー履いていざ入水



・・冷たい
今回は新調したロッドに是非入魂したい!
かなり水温が下がっていて「どうかな〜」って思ったけど。少し沖に潮目を見つけてハードに入水して大遠投〜
潮目のど真ん中にキャストが決まってアクション→ポーズ「バシャ

」
よっしゃぁ〜入魂完了。。
メジャークラフトエアロック782-PE感度がよくメバル・ライトテキサス・バチ抜けのシーバスにもいけそうです。
もう一丁潮目へ。。
アクションしながら歩いていると自分の手前に蛸壺が・・・5秒ほどよそ見しているとポップ音とは違うサウンドが・・・
反射的に合わせるとヒット!さっきのよりもでかい!緩めのドラグが出て行く。
数分ほどやり取り後捕獲
2投で2発。。恐るべし潮目・・・
38a&42a
この後、ランガン後、小休止を兼ねて少し遅いお昼を・・・
昼食後ラストポイントにてレインボーマンさん。。。
43センチしっかり締めていただきました。。黒鯛ポッパーはまだまだいけそうです。

0