14日の晩接岸の声が聞こえるホタルイカ掬いへ・・・
満潮時間に到着するようにのんびり・・・していると
ホタルイカ対策窓口のおエライ様から
「沸いとるぞ!!」
めっちゃ釣りビジョン観てましたー
急いで準備してGO〜

めぼしい現場で急行しましたが・・沸いていたのはもっと東の方。。。
さらに東へ車を走らせて到着したものの・・わずか20m先にこうこうと電気を照らす漁船が・・・持っていた5.4mのタモが10.8mだったら・・・
漁船のおこぼれ待ち作戦も・・・回ってくるのは1〜2ハイくらいかな・・(汗)
ひっじょ〜にへしない作業に心が折れてしまい終了〜何とか一食分確保したのみ

しかし久しぶりの捕獲作業はとても楽しかったです。。
「おエライ様ありがとうございました

」
このまま帰宅・・・では無く進路を北へ
船の待つ奥能登へ

朝マズメレインボーさんと合流そのまま出船


釣り仲間に大まかな情報をいただきそれらを元に手探りのボートメバリング。。
一箇所目はどうやらピントがずれてたみたいでノーバイト
いかにもなポイントに移動


いかにもポイントに入り1投目からお祭りが開催・・・
赤に茶色にブルーっぽいのまでオマケにタケノコメバルも・・・
お祭りが終わってもポツポツと飽きない程度に釣れましたがマズメの刺激が強すぎて物足りず帰港
極寒期にまた新たな楽しみが増えました

お初の試みは・・・

弟にヒットゥ〜

ヘビーなメタル系のウケはバッチリでした。。

タケノコダブルヒットゥ〜

0