9月23日 夜

仕事が終わってそのまま出撃
今回は今シーズンエギングデビューの先輩のTさん
(現在かなりハマリ中)と一緒に能登方面に向かいます

予報では、北東の風のため内浦方面での釣りは断念して
外浦方面に向かいます。
現地に着いたのはAM0:00丁度潮止まりの時間で堤防には人がたくさんいましたが釣れている様子はありませんでした。
早速タックルをSETして実釣開始!
追い風が味方してエギが気持ちよく飛んでいく

そして着底を待つ
やはり流れがなくあまりイイ感じとはいかない
再び潮が動くまで約1時間ほどあるのでそれまでは
我慢の釣りになりそう
そして1時間経過
エギを通して流れを感じられるようになった時
キャスト→着底→3シャクリ→テンションフォール
1パイ目GET!
その後、2キャスト後同じパターンで・・

2ハイ目
そしてもう1パイ追加したところでダメダメモードに突入し
Tさんは仮眠をとるため車に戻り
自分は潮下のポイントへ移動


堤防には人一人もいなく貸し切り状態に
潮下のベイトがたまりそうなポイントで1投目
魚を意識してトゥイッチ→ステイでHIT!
しかしイカのプレッシャーが高いせいかHITしたエギで
連続して釣れないのでこまめにエギをチェンジしていく作戦に
これがうまくいってマズメまでの小1時間
少しバラシがあったものの5HIT!
本日最大胴長14cm
朝まずめはちょっとしたアクシデントもあって
0ハイに終わったが・・
帰り際に景色を撮影してる時に1パイ追加

いい景色!

海の色も綺麗!

イカも釣れて能登最高!
一方のTさんは状況が悪い中
離れたところで朝まずめに4ハイのイカをGETしました。
今回3・5号と3・0号をメインに使ってみましたが、
小さくても活性の高いイカはガンガン食いついてきました。
サイズが大きくなる10月が楽しみです。
AM6:30 8時から私用があるため帰宅

自分9ハイ
Tさん 4ハイ
続く・・・

0