2月26日 AM1:00〜7:00 晴れ

強風
ガシラ 7匹
ROD リョービイクシオーネ・詳細不明・MH
Reel ABUEON3600SW
今日は、後輩と根魚釣行に


能登へ向かう
先に行って釣りをしているグランツさんのに状況を聞くと
「波はベタやけどか風が・・・・」受話器の
奥で風がビュービューとうなっている
最初は富来に向かうことにしていたが能登島方面に予定変更
グランツさんと合流して「風は避けられないけど釣りがしやすいポイント」
に到着 やっぱり風が強くアタリが取れない
早々に切り上げて風の避けられるポイントを探し夜中の能登島を三人でさまよう


・・・・・・・・・・・が
結局能登島をあきらめ一か八か外浦方面へ
門前に着くと「風が弱い」「しかもベタ」すぐに仕掛けをセットして釣り開始する!
あたりのないまま時間だけが過ぎる・・・・
ワームの色を変えて堤防際にキャストし跳ねるようなアクションから
ボトムずる引きさせるようなアクションに変えた途端「コンッ」っという
生命反応が・・フッキングミスしても追い食いできるように軽く乗せるようにあわせる
と・・
HIT!
本日初物のガシラ君

同じところに投げると連続で
HIT!
おなかパンパンのガッシー

撮影後リリース
この後、夜明けまでポツリポツリですが、計7匹のガシラをGET!
スマートなのが3匹 お腹ぽっちゃりは4匹(ぽっちゃりは全てリリース)
バンザイしていました・・・・(^-^;)
夜が明けてジグに変えて何かがHIT!・・・・

正体不明の貝????かなぁ〜
寒さと眠気が一気にきたので終了
お昼から少し時間があったので手取フィッシュランドの「釣り人」に行ってきました。
ミノーやスプーンでイメージ通りに釣れたので数こそ少なかったけど
「満足」「満足」


ラバージグをデッドスローでリトリーブしていると
釣れなかったけどトラウト系の魚が「コツコツ」とアタってきました。
「インチク」ってこんな感じなんかな〜って思いました。

0