2009/2/27
春といえば。。。 日記
もうすぐ3月だし春よね〜!・・・と思っていた矢先、雪が降って寒かったですね〜。車の温度計見たら「2度」!

でもでも!やっぱりこれを見ると「もう春よね〜!」と思うのです。

「Hanako」の吉祥寺特集と、かっぱえびせんの「期間限定〜紀州梅」。
毎年恒例のHanakoの吉祥寺特集を見ると「いや〜ん、知らん間にかわいいお店がオープンしてるじゃないの〜!お花見のついでに行きたいお店をチェックチェック〜☆」とテンション上がります
そして、ここ何年か毎年楽しみにしてる「かっぱえびせん 紀州梅」。
これ、通年商品にしてもらいたい!と思うほど好き
すっぱくて美味しいんですよ〜。まさにやめられない止まらない♪


でもでも!やっぱりこれを見ると「もう春よね〜!」と思うのです。

「Hanako」の吉祥寺特集と、かっぱえびせんの「期間限定〜紀州梅」。
毎年恒例のHanakoの吉祥寺特集を見ると「いや〜ん、知らん間にかわいいお店がオープンしてるじゃないの〜!お花見のついでに行きたいお店をチェックチェック〜☆」とテンション上がります

そして、ここ何年か毎年楽しみにしてる「かっぱえびせん 紀州梅」。
これ、通年商品にしてもらいたい!と思うほど好き

すっぱくて美味しいんですよ〜。まさにやめられない止まらない♪
2009/2/25
ひなまつりミニアレンジ、金銀豚 お花
ひなまつりのミニアレンジ。豆のようなおひなさま付き。

そして最近お店にやってきたブタのきんさんぎんさんと。

おぉっ、子豚さんところのブタさんと一緒ではありませんか?!
うれしかったので記念撮影。アレンジの中にも小さいブタがいます。

そして最近お店にやってきたブタのきんさんぎんさんと。

おぉっ、子豚さんところのブタさんと一緒ではありませんか?!

2009/2/24
もうすぐひなまつり お花
久しぶりにお花の画像
ひなまつりのアレンジメント。

フェルトで出来た桃の花の中におひなさまが入ってます。細工が細かい!

こちらはうさぎ
のおひなさま入り。

それにしてもこのテンプレート、あまりマトリョーシカに見えませんね^^;

ひなまつりのアレンジメント。

フェルトで出来た桃の花の中におひなさまが入ってます。細工が細かい!

こちらはうさぎ



それにしてもこのテンプレート、あまりマトリョーシカに見えませんね^^;
2009/2/22
辛いものオフ♪(カレーの部) 食べ物
「辛いもの」、タイ料理、韓国料理、メキシコ料理・・・何にしようかなーと迷ったのですが、第一回目はインドカレーにしました。
スタジオから歩いて10分くらいのところにあるインド料理のお店。
コースの中のカレー3種類の辛さが4段階(マイルド、ミディアム、ホット、エクストラホット)から選べるのですが、初めて行くお店なので、どのくらい辛いのか想像がつきませんし、メンバーのみなさんの辛さの好みも、初回のためどの程度までならOKなのかわからないので、お店の方に相談してみることに。
「1番辛い『エクストラホット』はどのくらい辛いんですか?」
「激辛です。真っ赤
になるくらい辛いです。」
・・・ということだったので、ちょっとひるんでしまい、激辛はパスすることに。
で、選んだのがこちらの3種類。
左から「マトンキーマカレー」(ホット)、「カリフラワーとポテトのカレー」(ミディアム)、「ほうれん草とチキンのカレー」(マイルド)。

ホットのが、少しピリピリとするくらいで、マイルドとミディアムのは全く辛くなかったので、これならエクストラホットでも大丈夫そうでした。
味はどれもおいしくて、カレーとナンは食べ放題だったので何度もおかわりしました。
カレーが出てくる前に、サラダ、スパイシーなフライ、シシカバブ、タンドリチキンなども食べていたので、も〜〜〜おなかいっぱい!!
飲み放題でもあったのですが、今回はお酒よりもとにかくよく食べました。
「辛いものオフ」っていうより「食べ放題オフ」?!
カレーのお店では食べるのに忙しく、あっという間に2時間経ってしまったので、もうちょっとしゃべりたくて8人は3次会へ。。。
でも、おなかがいっぱいすぎて、飲み物一杯飲むのがやっとでした^^;
はぁ〜楽しい1日でした。
おつきあいくださったみなさん、どうもありがとうございました!!
よかったら第2回辛いものオフにもおつきあいくださいね。オススメの辛いお店情報などお待ちしております☆
スタジオから歩いて10分くらいのところにあるインド料理のお店。
コースの中のカレー3種類の辛さが4段階(マイルド、ミディアム、ホット、エクストラホット)から選べるのですが、初めて行くお店なので、どのくらい辛いのか想像がつきませんし、メンバーのみなさんの辛さの好みも、初回のためどの程度までならOKなのかわからないので、お店の方に相談してみることに。
「1番辛い『エクストラホット』はどのくらい辛いんですか?」
「激辛です。真っ赤

・・・ということだったので、ちょっとひるんでしまい、激辛はパスすることに。
で、選んだのがこちらの3種類。
左から「マトンキーマカレー」(ホット)、「カリフラワーとポテトのカレー」(ミディアム)、「ほうれん草とチキンのカレー」(マイルド)。

ホットのが、少しピリピリとするくらいで、マイルドとミディアムのは全く辛くなかったので、これならエクストラホットでも大丈夫そうでした。
味はどれもおいしくて、カレーとナンは食べ放題だったので何度もおかわりしました。
カレーが出てくる前に、サラダ、スパイシーなフライ、シシカバブ、タンドリチキンなども食べていたので、も〜〜〜おなかいっぱい!!
飲み放題でもあったのですが、今回はお酒よりもとにかくよく食べました。
「辛いものオフ」っていうより「食べ放題オフ」?!
カレーのお店では食べるのに忙しく、あっという間に2時間経ってしまったので、もうちょっとしゃべりたくて8人は3次会へ。。。
でも、おなかがいっぱいすぎて、飲み物一杯飲むのがやっとでした^^;
はぁ〜楽しい1日でした。
おつきあいくださったみなさん、どうもありがとうございました!!
よかったら第2回辛いものオフにもおつきあいくださいね。オススメの辛いお店情報などお待ちしております☆
2009/2/22
辛いものオフ♪(ピアノの部) ピアノ
昨日は第一回「辛いものオフ」でした。「つらいもの」じゃなくて「からいもの」です。
ピアノと辛いもの、好きなこと両方楽しんじゃいましょうという企画です。
まずは都内某スタジオを13人で借りてのピアノの部。
ワンルームマンションを防音部屋に改造して、グランドピアノとテーブルと椅子が置いてあるシンプルなお部屋です。
いつもは演奏会スタイルのオフ会が多いのですが、今回は練習会ということで、1巡目、2巡目はホントに練習で、弾いてる人以外はおしゃべり飲食もOK。
フローリングに座布団を敷いてペタンと座り込んでおしゃべりしたり、差し入れのワインやクッキーをいただいたり、ロフトでお昼寝したり・・・と、ピアノの音が響く中、各自好きなようにリラックスして過ごしました。
わたしは1巡目は今回の隠し芸である連弾の練習、2巡目は「尾崎豊の愛の夢」と、バラ1を途中まで弾きました。
3巡目は「ちょっと本気の披露タイム」ということにして、演奏する方は「ちょっと本気」で、聴く方も静かに演奏に耳を傾ける時間。(といっても練習中の曲を披露してもOKで、いつもの演奏会のときよりは全然気楽な感じですが・・・でも、やっぱりシーンと聴いていられると、緊張しますね^^;)
アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」の連弾と、練習中のショパンの「舟歌」を弾きました。
残った時間は、オマケタイム。
「仮面舞踏会」の連弾を初見であわせてもらったり、チック・コリアの「スペイン」を途中まで弾いたりしました。
ワンルームのお部屋に大人13人が集まって、常にピアノが鳴っていて(それもお部屋の広さのわりにはかなりな音量で。)、ほとんどしゃべりっぱなしで5時間(13時〜18時)!楽しかったです〜。
さて、おなかもすいたし、いよいよ本日のメイン「辛いもの」を食べに行きましょう。
ピアノと辛いもの、好きなこと両方楽しんじゃいましょうという企画です。
まずは都内某スタジオを13人で借りてのピアノの部。
ワンルームマンションを防音部屋に改造して、グランドピアノとテーブルと椅子が置いてあるシンプルなお部屋です。
いつもは演奏会スタイルのオフ会が多いのですが、今回は練習会ということで、1巡目、2巡目はホントに練習で、弾いてる人以外はおしゃべり飲食もOK。
フローリングに座布団を敷いてペタンと座り込んでおしゃべりしたり、差し入れのワインやクッキーをいただいたり、ロフトでお昼寝したり・・・と、ピアノの音が響く中、各自好きなようにリラックスして過ごしました。
わたしは1巡目は今回の隠し芸である連弾の練習、2巡目は「尾崎豊の愛の夢」と、バラ1を途中まで弾きました。
3巡目は「ちょっと本気の披露タイム」ということにして、演奏する方は「ちょっと本気」で、聴く方も静かに演奏に耳を傾ける時間。(といっても練習中の曲を披露してもOKで、いつもの演奏会のときよりは全然気楽な感じですが・・・でも、やっぱりシーンと聴いていられると、緊張しますね^^;)
アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」の連弾と、練習中のショパンの「舟歌」を弾きました。
残った時間は、オマケタイム。
「仮面舞踏会」の連弾を初見であわせてもらったり、チック・コリアの「スペイン」を途中まで弾いたりしました。
ワンルームのお部屋に大人13人が集まって、常にピアノが鳴っていて(それもお部屋の広さのわりにはかなりな音量で。)、ほとんどしゃべりっぱなしで5時間(13時〜18時)!楽しかったです〜。
さて、おなかもすいたし、いよいよ本日のメイン「辛いもの」を食べに行きましょう。