2008/12/30
よいお年を 日記
明日は大晦日ですね。
今年もあっという間だったなぁ〜。
よく遊びよく食べた一年でした。健康で過ごせたことが何よりです。
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいね。

今年もあっという間だったなぁ〜。
よく遊びよく食べた一年でした。健康で過ごせたことが何よりです。
お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいね。

2008/12/28
迎春アレンジ お花
今年もあっという間に、あと3日ですね〜。
というわけでお正月用のアレンジメント作ってます。
あと3日間がんばります!!




というわけでお正月用のアレンジメント作ってます。
あと3日間がんばります!!




2008/12/26
フェンネル 食べ物
これ、何だかわかりますか〜?

フェンネルです。今年の夏に初めて八百屋で見て「なんじゃこりゃー?!」と驚いて買ってみました。それまではレストランで魚料理の上に葉っぱの先がチョロッとのってるのしか見たことがなかったのですが、実際はこんなに大きいものなんですね〜。
下の根元部分に顔を描いてみたい衝動にかられます。(葉っぱ部分は髪の毛。)
最初はこの見た目のおもしろさと安さ(なんと250円!)に惹かれ、興味本位で買ってみたのですが、ネットでフェンネルのレシピを探したら、バジルと同じようにフェンネルでもジェノバソースを作ると美味しいらしい、というのがわかりチャレンジ。
葉っぱ部分と、くるみ、ニンニク、粉チーズ、オリーブオイル、塩、胡椒をミキサーにかけてソースにします。で、スパゲッティにかけていただきます。

この写真だと、「緑色のドロドロ・・・」というのしか伝わらないのが残念ですが、実際は、「今までこの味を知らなかったのが悔やまれる!」と思ったほど美味しいのです。夏以来、すっかりわが家の定番になりました。

フェンネルです。今年の夏に初めて八百屋で見て「なんじゃこりゃー?!」と驚いて買ってみました。それまではレストランで魚料理の上に葉っぱの先がチョロッとのってるのしか見たことがなかったのですが、実際はこんなに大きいものなんですね〜。
下の根元部分に顔を描いてみたい衝動にかられます。(葉っぱ部分は髪の毛。)
最初はこの見た目のおもしろさと安さ(なんと250円!)に惹かれ、興味本位で買ってみたのですが、ネットでフェンネルのレシピを探したら、バジルと同じようにフェンネルでもジェノバソースを作ると美味しいらしい、というのがわかりチャレンジ。
葉っぱ部分と、くるみ、ニンニク、粉チーズ、オリーブオイル、塩、胡椒をミキサーにかけてソースにします。で、スパゲッティにかけていただきます。

この写真だと、「緑色のドロドロ・・・」というのしか伝わらないのが残念ですが、実際は、「今までこの味を知らなかったのが悔やまれる!」と思ったほど美味しいのです。夏以来、すっかりわが家の定番になりました。
2008/12/25
サンタが家にやってきた☆ 日記
今年から子どもたちにはサンタが来なくなったのですが、そのかわりに(?)わたしにサンタさんが来るようになりました☆
お友達から届いたサプライズプレゼント、シュトーレン↓


わ〜
レーズンと洋酒が効いてておいしい〜!一人で一本丸かじりしたくなる美味しさですが、切り分けて家族でいただきました。ごちそうさまでした^^
お母さんからはレスポのショルダーバッグと、BBクリーム(初めて知ったんですが、IKKOさんが紹介して人気の品だそうです。化粧下地・美容クリーム・日焼け止めがひとつになったクリームらしいです。)とファンデーション。

レスポの模様、よ〜く見るとリスが付いてるんです!

そして、上の写真に載っている、ピアソラの楽譜は自分で自分にプレゼント〜☆
ぶどうの丘のコンサート以来、ピアソラが気になってしかたなく(前から好きだったんですが自分の中でブーム再燃
)特に「ブエノスアイレスの冬」が弾いてみたくなって、収録されてる楽譜を手に入れました。
「アストル・ピアソラ/ピアノコレクション2」宮崎幸夫編曲CD付(ドレミ楽譜出版社)です。
弾いてみたら、また感想書きますね。
お友達から届いたサプライズプレゼント、シュトーレン↓


わ〜

お母さんからはレスポのショルダーバッグと、BBクリーム(初めて知ったんですが、IKKOさんが紹介して人気の品だそうです。化粧下地・美容クリーム・日焼け止めがひとつになったクリームらしいです。)とファンデーション。

レスポの模様、よ〜く見るとリスが付いてるんです!

そして、上の写真に載っている、ピアソラの楽譜は自分で自分にプレゼント〜☆
ぶどうの丘のコンサート以来、ピアソラが気になってしかたなく(前から好きだったんですが自分の中でブーム再燃

「アストル・ピアソラ/ピアノコレクション2」宮崎幸夫編曲CD付(ドレミ楽譜出版社)です。
弾いてみたら、また感想書きますね。

2008/12/23
チョコレート・フォンデュ 食べ物
今夜は一足早く家族でクリスマスパーティ☆
クリスマスケーキのかわりに、夏にスイスからのお土産でいただいていた「チョコレート・フォンデュ」を開封しました!
カップ入りの固まったチョコレートと、陶器の器、台、ロウソクがセットになっていて、カップ入りチョコをレンジに2分ほどかけてトロトロに溶かしたら、器に入れて台にセット、ロウソクに火をつけて温めた状態で、果物やクッキーなどをチョコにつけていただきます。


今回は、バナナ・イチゴ・ビスケットの3種にしたんですが、イチゴが想像以上においしかったです。ちょっと酸味のあるものと合うんですね〜。次回はパイナップルやキウイなども試してみたいです。
それに、この入れ物、チーズフォンデュ(にはちょっと小さいかなー。)や、バーニャガウダのときにも使えそうです。
クリスマスケーキのかわりに、夏にスイスからのお土産でいただいていた「チョコレート・フォンデュ」を開封しました!
カップ入りの固まったチョコレートと、陶器の器、台、ロウソクがセットになっていて、カップ入りチョコをレンジに2分ほどかけてトロトロに溶かしたら、器に入れて台にセット、ロウソクに火をつけて温めた状態で、果物やクッキーなどをチョコにつけていただきます。


今回は、バナナ・イチゴ・ビスケットの3種にしたんですが、イチゴが想像以上においしかったです。ちょっと酸味のあるものと合うんですね〜。次回はパイナップルやキウイなども試してみたいです。
それに、この入れ物、チーズフォンデュ(にはちょっと小さいかなー。)や、バーニャガウダのときにも使えそうです。