2008/10/2
ソムタムとトムヤムクン 食べ物
先日買ってきた食材を使うため、今日もタイ料理にチャレンジ。
今回初挑戦、青パパイヤのサラダ「ソムタム」。

青パパイヤは沖縄でもみかけて気になっていた野菜です。どんな味なのかな〜とドキドキでしたが、青パパイヤ自体は全然クセがなく、ポリポリした大根みたいな感じでした。(このサラダでは、千切りにしてからさらに叩いてやわらかくするのがポイント。)
サラダの味付けは、「にんにく、干し海老の戻したもの、プリッキーヌ(タイの辛いとうがらし)、カシューナッツ」をすりつぶして混ぜたものと、ナンプラー、レモン汁で和えているので、タイ風味は満点。タイ風なます、といったところかな?
そして、おなじみの「トムヤムクン」。

これまで家で作るときは、「トムヤムクンセット」という、ドライのハーブ類と、トムヤムペースト、チリインオイルなどが全部セットになってるもの(お手軽なのに美味しくできます。)を使っていたのですが、今回は生のレモングラスやカー(しょうが)、コブミカンの葉があるので、一から作ってみることに。
おなじみのあの味になりました!トムヤムペーストがなかったので、チリインオイルだけで作ったのですが、辛酸っぱくておいしかったです。
次はグリーンカレーか、挽き肉(または鶏肉)のバジル炒めごはんを作ってみたいです。
今回初挑戦、青パパイヤのサラダ「ソムタム」。

青パパイヤは沖縄でもみかけて気になっていた野菜です。どんな味なのかな〜とドキドキでしたが、青パパイヤ自体は全然クセがなく、ポリポリした大根みたいな感じでした。(このサラダでは、千切りにしてからさらに叩いてやわらかくするのがポイント。)
サラダの味付けは、「にんにく、干し海老の戻したもの、プリッキーヌ(タイの辛いとうがらし)、カシューナッツ」をすりつぶして混ぜたものと、ナンプラー、レモン汁で和えているので、タイ風味は満点。タイ風なます、といったところかな?
そして、おなじみの「トムヤムクン」。

これまで家で作るときは、「トムヤムクンセット」という、ドライのハーブ類と、トムヤムペースト、チリインオイルなどが全部セットになってるもの(お手軽なのに美味しくできます。)を使っていたのですが、今回は生のレモングラスやカー(しょうが)、コブミカンの葉があるので、一から作ってみることに。
おなじみのあの味になりました!トムヤムペーストがなかったので、チリインオイルだけで作ったのですが、辛酸っぱくておいしかったです。
次はグリーンカレーか、挽き肉(または鶏肉)のバジル炒めごはんを作ってみたいです。