2007/1/23
「倒れるときは前のめり。」 本
いのうえさきこさんのエッセイマンガ。
いのうえさんの単行本を買ったのは「理由は聞くな。大人なら。」以来です。
数年前、夫が読んでいたパソコン雑誌に連載されていたいのうえさんのマンガ(パソコンとはほとんど関係ない内容で、わたしが読んで唯一おもしろかったページ。)が楽しみで。
今回の「倒れるときは前のめり。」は酒豪のいのうえさんが「地ビールまつり」や「新酒ワインまつり」「立ち飲み屋」「カラオケボックス」「トゥールダルジャン」などなどに行って飲みまくる内容。
ちょっと読むとお酒が飲みたくなるけれど、一冊一気読みしたら二日酔い一歩手前みたいな感じになりました。
いのうえさんの単行本を買ったのは「理由は聞くな。大人なら。」以来です。
数年前、夫が読んでいたパソコン雑誌に連載されていたいのうえさんのマンガ(パソコンとはほとんど関係ない内容で、わたしが読んで唯一おもしろかったページ。)が楽しみで。
今回の「倒れるときは前のめり。」は酒豪のいのうえさんが「地ビールまつり」や「新酒ワインまつり」「立ち飲み屋」「カラオケボックス」「トゥールダルジャン」などなどに行って飲みまくる内容。
ちょっと読むとお酒が飲みたくなるけれど、一冊一気読みしたら二日酔い一歩手前みたいな感じになりました。
2007/1/22
ミチコ 日記
バイト先でお客さんから「あなたの名前はなんていうの?わかった!ミチコでしょう?ミチコだと思ったんだよ〜。」といわれました。
ミチコじゃないんですけど・・・;;
ミチコじゃないんですけど・・・;;
2007/1/21
スゴイ価値観 日記
双子たちの会話。
「グランドピアノあげようか?」「自分で買ったからいらないよ。」
何かと思ったらDSの「どうぶつの森」のゲームの中の話らしいです。その世界ではグランドピアノが3980円で、珍しい魚は1万円だそうで・・・;
「グランドピアノあげようか?」「自分で買ったからいらないよ。」
何かと思ったらDSの「どうぶつの森」のゲームの中の話らしいです。その世界ではグランドピアノが3980円で、珍しい魚は1万円だそうで・・・;
2007/1/21
小菅優さんテレビ情報 クラシック情報
2007/1/18
「春のワルツ」サントラ CD
買ってしまいました〜♪
オリジナルサウンドトラックにするか、クラシック盤というピアノ中心の2枚組にするか迷ったのですが、お店で試聴できたのがオリジナル盤のみだったので、とりあえずこちらを。
おぉ〜、ドラマの場面が目に浮かびます。
「この曲はチェハとウニョンのほのぼのデートの場面で流れていそう^^」「おっ、これは前回までのあらすじのときに流れる曲!」とか、一人でニヤニヤしています。
「冬ソナ」のサントラを聴くと、雪景色が目に浮かびましたが「春ワル」のは菜の花畑の黄色や、ウニョンのカラフルな洋服の色(いつもユニークなコーディネイト!)が浮かびますね。
・・・クラシック盤のほうも聴いてみたい!ドラマの中でチェハが作ってウニョンに聴かせた曲はクラシック盤に入っているのかな?
オリジナルサウンドトラックにするか、クラシック盤というピアノ中心の2枚組にするか迷ったのですが、お店で試聴できたのがオリジナル盤のみだったので、とりあえずこちらを。
おぉ〜、ドラマの場面が目に浮かびます。
「この曲はチェハとウニョンのほのぼのデートの場面で流れていそう^^」「おっ、これは前回までのあらすじのときに流れる曲!」とか、一人でニヤニヤしています。
「冬ソナ」のサントラを聴くと、雪景色が目に浮かびましたが「春ワル」のは菜の花畑の黄色や、ウニョンのカラフルな洋服の色(いつもユニークなコーディネイト!)が浮かびますね。
・・・クラシック盤のほうも聴いてみたい!ドラマの中でチェハが作ってウニョンに聴かせた曲はクラシック盤に入っているのかな?