2004/12/20
今日のレッスン ピアノ
♪ハノン8番
♪ハノン音階(ホ短調)
うぅ〜…もう3回目なのに合格できなかった〜;
♪「幻想即興曲」
家ではなんとなく弾けたつもりになっていたけど、先生の前で弾いてみたら、全然だめだった;
一ヶ月で仕上げられるかどうか、わからないけど、自分では気付かなかった注意ポイントをいろいろ教えてもらったので、今後は練習しやすくなりそう。
♪「ハンガリー舞曲第五番」(連弾)
すごい楽しかった!!二人で弾くと、音がゴージャス!!
小さくゆっくり弾いてから、いきなり大きくして盛り上げるところとか、ピタッとそろうと、ぞくっとするほど気持ちよかった〜!
8月の終わりからピアノレッスン再開して4ヶ月。
今年レッスンしてもらった曲は、上記のほかに
ドビュッシー「アラベスク」
ショパン「小犬のワルツ」
シューベルト「即興曲90−3」(保留)
エルガー「愛の挨拶」
ベートーベン「悲愴第一楽章」(いまだ苦戦中)
シベリウス「樅の木」(保留)
ショパン「ノクターン9−2」(保留)
いろいろ手をつけてしまって、まだ合格していないものがたまってきたな〜;
♪ハノン音階(ホ短調)
うぅ〜…もう3回目なのに合格できなかった〜;
♪「幻想即興曲」
家ではなんとなく弾けたつもりになっていたけど、先生の前で弾いてみたら、全然だめだった;
一ヶ月で仕上げられるかどうか、わからないけど、自分では気付かなかった注意ポイントをいろいろ教えてもらったので、今後は練習しやすくなりそう。
♪「ハンガリー舞曲第五番」(連弾)
すごい楽しかった!!二人で弾くと、音がゴージャス!!
小さくゆっくり弾いてから、いきなり大きくして盛り上げるところとか、ピタッとそろうと、ぞくっとするほど気持ちよかった〜!
8月の終わりからピアノレッスン再開して4ヶ月。
今年レッスンしてもらった曲は、上記のほかに
ドビュッシー「アラベスク」
ショパン「小犬のワルツ」
シューベルト「即興曲90−3」(保留)
エルガー「愛の挨拶」
ベートーベン「悲愴第一楽章」(いまだ苦戦中)
シベリウス「樅の木」(保留)
ショパン「ノクターン9−2」(保留)
いろいろ手をつけてしまって、まだ合格していないものがたまってきたな〜;