2021/2/28
良い天気 Diary
鉢植えの椿の花が開いてきた
栄養不足だから花が小さい
小さな鉢植えから植え替えて大きくならないのでよくよく見ると 木の幹部分に剪定のワイヤーが食い込んでいたのは何年前だろう
その食い込んだ輪の後は今もあるけれど怪我の跡が膨らんだ皮膚のようになっているだけで元気に育っている
山茶花や椿は害虫のためおすすめではないといわれるけれど花の少ない時期を楽しませてくれる
明るい色は気持ちが明るくなる☆(服装も明るくした方が良いのだろうけど難しいな)
栄養不足だから花が小さい
小さな鉢植えから植え替えて大きくならないのでよくよく見ると 木の幹部分に剪定のワイヤーが食い込んでいたのは何年前だろう
その食い込んだ輪の後は今もあるけれど怪我の跡が膨らんだ皮膚のようになっているだけで元気に育っている
山茶花や椿は害虫のためおすすめではないといわれるけれど花の少ない時期を楽しませてくれる
明るい色は気持ちが明るくなる☆(服装も明るくした方が良いのだろうけど難しいな)
2021/2/27
また Diary
また せいぞんかくにん みじっこう
最近 多い
毎日! はい 何とかしましょう!!
でも ちょこちょこぬけがあるとまたかなとおもう
絶対怠らない人だとわかっていたら心配してしまう
習慣的にその日の最後という設定を変更した方が良いような気がする(また考えよう)
最近 多い
毎日! はい 何とかしましょう!!
でも ちょこちょこぬけがあるとまたかなとおもう
絶対怠らない人だとわかっていたら心配してしまう
習慣的にその日の最後という設定を変更した方が良いような気がする(また考えよう)
2021/2/26
雨 Diary
昨夜から雨(何時かは?)朝まで降っていたから土が湿ってちょうどよい
これから暖かくなると水やり水やり 虫虫
全く興味ないという人がいる 庭に出るのも嫌って言っている
確かに蚊が出る時期は外に出たくない 園芸店だってあちこちに蚊取り線香を置いている
蚊取り線香の匂いが苦手だけでなく体調不良になる人がいるとか 殺虫剤にはもっと反応してしまうらしい(周辺民じゃないことを願う)
昨年は腕に巻く電気蚊取りを使って便利だった 予備を買おうと思った時はもうなかった
どんなに対策しても完全には防げない 家に入れてしまってシュッシュッとすることもある
快適な時期は短い 花粉が飛んでいるから外に出られなくて洗濯は家の中のみの人もいるからいろいろ良いことも良くないこともいろいろ(すべてに両面あるから)
これから暖かくなると水やり水やり 虫虫
全く興味ないという人がいる 庭に出るのも嫌って言っている
確かに蚊が出る時期は外に出たくない 園芸店だってあちこちに蚊取り線香を置いている
蚊取り線香の匂いが苦手だけでなく体調不良になる人がいるとか 殺虫剤にはもっと反応してしまうらしい(周辺民じゃないことを願う)
昨年は腕に巻く電気蚊取りを使って便利だった 予備を買おうと思った時はもうなかった
どんなに対策しても完全には防げない 家に入れてしまってシュッシュッとすることもある
快適な時期は短い 花粉が飛んでいるから外に出られなくて洗濯は家の中のみの人もいるからいろいろ良いことも良くないこともいろいろ(すべてに両面あるから)
2021/2/25
晴れてる Diary
雨に期待しつつゆっくりと降ってと願う
勝手な思いはいつものこと
ちゃんとしようかなと思いつつ 手をかけないことも大切と思う
ものを増やしたくない
でも きれいにしたい
矛盾だらけだけど これからも続くんだろうな
勝手な思いはいつものこと
ちゃんとしようかなと思いつつ 手をかけないことも大切と思う
ものを増やしたくない
でも きれいにしたい
矛盾だらけだけど これからも続くんだろうな
2021/2/24
memo Diary
片付け中に見つけたタグ
栽培ポイントがあったのでメモ
・半日蔭が最適
・水遣り肥料を忘れずに
・剪定は花の直後に
・株サイズに合わせ鉢上げを
・ハダニとスリップスに注意
スリップス以外は知っていることばかり が実行できていないこともある(スリップス=アザミウマ 害虫)
アジサイはもらいものばかりで仮に植えておいたものが大きくなってそのままだけど楽しめている
肥料とか土とかちゃんとしたら良いとわかっているけどほったらかし 水だけは気を付けているくらい
全ての植物に必要なものが多々 さてさてどうしよう
栽培ポイントがあったのでメモ
・半日蔭が最適
・水遣り肥料を忘れずに
・剪定は花の直後に
・株サイズに合わせ鉢上げを
・ハダニとスリップスに注意
スリップス以外は知っていることばかり が実行できていないこともある(スリップス=アザミウマ 害虫)
アジサイはもらいものばかりで仮に植えておいたものが大きくなってそのままだけど楽しめている
肥料とか土とかちゃんとしたら良いとわかっているけどほったらかし 水だけは気を付けているくらい
全ての植物に必要なものが多々 さてさてどうしよう