2020/11/8
ローズマリー Diary
この間 枯れたようにみえたローズマリーの枝を根元からガンガンとおもいっきりカットした
カットした枝を整理してゴミ袋へと… …枯れたように見える枝の先にかなりの割合で存在している緑 カットしなくても良かった?いやいや枯れたように見える枝部分から再び出てくる確率は低い
整理して廃棄部分もかなりあったけれど 緑の部分に枝を少し残したものを作ってさてさて… と とりあえずゴミ袋へ(このままだと虫とか埃とかをそのまま家に持ち込むことになる)一日置いて結局リースを作った(30cm) 香りが良い!
瓶に入れたもの 小さな束 すぐに捨てなければ楽しめる
しかし生のリースは乾くと触ったときにバラバラと落ちてくる(虫がつくことも…)固めるスプレーを売っているけれど使いたくない
程々に楽しんでから廃棄(以前は料理に使っていたけれど今はあまり使う気になれない)
料理用に鉢で育てる気持ちもないなぁ… …
カットした枝を整理してゴミ袋へと… …枯れたように見える枝の先にかなりの割合で存在している緑 カットしなくても良かった?いやいや枯れたように見える枝部分から再び出てくる確率は低い
整理して廃棄部分もかなりあったけれど 緑の部分に枝を少し残したものを作ってさてさて… と とりあえずゴミ袋へ(このままだと虫とか埃とかをそのまま家に持ち込むことになる)一日置いて結局リースを作った(30cm) 香りが良い!
瓶に入れたもの 小さな束 すぐに捨てなければ楽しめる
しかし生のリースは乾くと触ったときにバラバラと落ちてくる(虫がつくことも…)固めるスプレーを売っているけれど使いたくない
程々に楽しんでから廃棄(以前は料理に使っていたけれど今はあまり使う気になれない)
料理用に鉢で育てる気持ちもないなぁ… …