2020/7/31
らすと Diary
今年も既に7か月終了
あと5か月… …
早くから情報を得て最大注意して 落ち着いたら落ち着いたらと先延ばしにしている件 落ち着くどころか… … うーん… …
してい… … はずれたらいいのにな… …
あと5か月… …
早くから情報を得て最大注意して 落ち着いたら落ち着いたらと先延ばしにしている件 落ち着くどころか… … うーん… …
してい… … はずれたらいいのにな… …
2020/7/30
なんとなく Diary
なんとなく なぜだかわからないけれど
特典? お誘い?の 500円や1000円を軽視してしまう
そしてその後すぐに特典なしで… …なんてこともある
乗せられたくない気持ちが強いんだろうなと 本当に欲しければ特典やお買い得に釣られないと(自分の場合) まぁそんな面倒くさいことは考えないで必要なものは購入する
気持ちが動いた時手も動く
その時 500円や300円の割引券が有効利用できていれば良いなと考える… …それで購入意欲が出ることはないけれど… …
特典? お誘い?の 500円や1000円を軽視してしまう
そしてその後すぐに特典なしで… …なんてこともある
乗せられたくない気持ちが強いんだろうなと 本当に欲しければ特典やお買い得に釣られないと(自分の場合) まぁそんな面倒くさいことは考えないで必要なものは購入する
気持ちが動いた時手も動く
その時 500円や300円の割引券が有効利用できていれば良いなと考える… …それで購入意欲が出ることはないけれど… …
2020/7/29
一気に Diary
降った!!!!!!!!
雷が鳴り土砂降り… …
あっという間に池のような水たまり
雷がなるとPCの電源を切る
対策はしてあるけれど安全策
地震の日外国から帰ってPCの電源をコンセントに挿した瞬間に地震… …それでPC壊した人の話を聞いて以来一応注意している
雷もだけど 一気に降るとこんなになるということを見た 短時間で小雨になって良かった(危険な場所もあったらしい/側溝から水があふれる等)
雷が鳴り土砂降り… …
あっという間に池のような水たまり
雷がなるとPCの電源を切る
対策はしてあるけれど安全策
地震の日外国から帰ってPCの電源をコンセントに挿した瞬間に地震… …それでPC壊した人の話を聞いて以来一応注意している
雷もだけど 一気に降るとこんなになるということを見た 短時間で小雨になって良かった(危険な場所もあったらしい/側溝から水があふれる等)
2020/7/28
おもいきる Diary
大量のCD CDR MD
CDだけでも半端ない
今なら思い切れる(ような気がする)
真剣にちゃんとみると処分できない
ざっとみるか見ないようにして袋に詰めてしまう
MDはほぼすべて CDRもほぼすべて CDに関しては… … 思い入れのあるものと今でも好きなものかかわりのあるもののみを残す 貴重なものは誰かに… と思うと取っておくことになるから… うーん
おもいきるって むずかしい
CDだけでも半端ない
今なら思い切れる(ような気がする)
真剣にちゃんとみると処分できない
ざっとみるか見ないようにして袋に詰めてしまう
MDはほぼすべて CDRもほぼすべて CDに関しては… … 思い入れのあるものと今でも好きなものかかわりのあるもののみを残す 貴重なものは誰かに… と思うと取っておくことになるから… うーん
おもいきるって むずかしい
2020/7/27
ふります Diary
ふります
時々あがるけれど またふる
降る時間が多くなる… が またやむ
気温は低めだけれど湿気が… …
エアコンを除湿でずっと使っていると比較的ましになる
エアコンをつけてない部屋や廊下は床が湿っぽい
扉を開けておいたら良いのだけれど 2台使っても廊下までとなるともう1台別の部屋のスイッチも入れないと… … となるので 時々開けるけれど閉めている時が多い
2台稼働しているのも湿気が多いから 1台で良いのに… …昨年のこの時期はめちゃくちゃ暑かったな… … それでも旅をしていた 昨年の事なのに懐かしい
時々あがるけれど またふる
降る時間が多くなる… が またやむ
気温は低めだけれど湿気が… …
エアコンを除湿でずっと使っていると比較的ましになる
エアコンをつけてない部屋や廊下は床が湿っぽい
扉を開けておいたら良いのだけれど 2台使っても廊下までとなるともう1台別の部屋のスイッチも入れないと… … となるので 時々開けるけれど閉めている時が多い
2台稼働しているのも湿気が多いから 1台で良いのに… …昨年のこの時期はめちゃくちゃ暑かったな… … それでも旅をしていた 昨年の事なのに懐かしい