2012/7/31
そうそう Diary
梅干が良い色に浸かってる
右大きな梅、左小さめな梅
昨年のを食べたくなくなる(笑)
でも、食べます
ほんとうは、あまり好きじゃないけど食べる梅干
お弁当にもおむすびにも必要です
右大きな梅、左小さめな梅
昨年のを食べたくなくなる(笑)
でも、食べます
ほんとうは、あまり好きじゃないけど食べる梅干
お弁当にもおむすびにも必要です

2012/7/30
食後の… Diary
カントリーマアム
初のジンジャー、そして塩バニラ
初のジンジャー、そして塩バニラ

2012/7/29
良い天気… … Diary
毎日毎日良い天気
土用の丑の頃は晴天が続くというのは正解です
3日間干した梅と紫蘇をビンに漬けました
とても良い色です(画像ないけど)
昨年の梅干が終わった頃 食べ頃になるでしょう
そして来年の梅が漬かる頃まで持つかな?!
庭の整理ばかりじゃつまらないのでプランターに寄せ植えの
アイビーとミニバラ

アイビーは、形を作ろうと始めたばかり
ミニバラも油断すると、虫のえさになる
上の画像は左手 東側
↓これは右手 西側なので夕日が… …
逆光のため白っぽくなった?!

マーガレットが大きくならない
栄養不足かな 手入れ不足もある
あまりにも熱いため、整理はひとやすみ
体力温存しておかないと、この暑さは10月まで続くとか… …
昼間はエアコンをつけないで、汗いっぱいかいているのに
今日は、庭でプール遊びの子どもたちの声があまりにも響いて
昼間からエアコンを入れた
程々なにぎやかさなら良いけど、ちょっとすごかったから
うるさいお方に怒鳴られやしないかと心配したくらい
甲高い声は、耳に響きます(笑)
その後、お昼寝タイムか、静かになったけれど
もう窓を開けて汗ぼたぼたには戻れません
暑い夏です! 健康一番で乗りきりましょう!!
土用の丑の頃は晴天が続くというのは正解です
3日間干した梅と紫蘇をビンに漬けました
とても良い色です(画像ないけど)
昨年の梅干が終わった頃 食べ頃になるでしょう
そして来年の梅が漬かる頃まで持つかな?!
庭の整理ばかりじゃつまらないのでプランターに寄せ植えの
アイビーとミニバラ

アイビーは、形を作ろうと始めたばかり
ミニバラも油断すると、虫のえさになる
上の画像は左手 東側
↓これは右手 西側なので夕日が… …
逆光のため白っぽくなった?!

マーガレットが大きくならない
栄養不足かな 手入れ不足もある
あまりにも熱いため、整理はひとやすみ
体力温存しておかないと、この暑さは10月まで続くとか… …
昼間はエアコンをつけないで、汗いっぱいかいているのに
今日は、庭でプール遊びの子どもたちの声があまりにも響いて
昼間からエアコンを入れた
程々なにぎやかさなら良いけど、ちょっとすごかったから
うるさいお方に怒鳴られやしないかと心配したくらい
甲高い声は、耳に響きます(笑)
その後、お昼寝タイムか、静かになったけれど
もう窓を開けて汗ぼたぼたには戻れません
暑い夏です! 健康一番で乗りきりましょう!!
2012/7/28
今夜は Diary
これです♪

2012/7/27
本日 Diary
7月27日は土用の丑の日
鰻は購入しませんでした(昨年の倍)
とても良い天気で日差しも強いから干しましょう!!
と、虫対策も完璧(?!)で梅干と紫蘇を干しました

約2kgの梅と紫蘇200g(約なのは別に少し取り分けているから)
3日間干せたら完璧!!
いい感じに乾いて、しわしわ度が増してきました
塩がふいたようになると理想的
明日も明後日も晴れるでしょう
土用のこの時期は晴れるというのは昔からの言い伝え
昨年の梅がもう少し残っているからゆっくりと寝かせられる。
じつは、昨年の梅は干せなかった。
紫蘇は、買ったけど処理するのが遅くてほとんどダメにした
その後、紫蘇にであえなかったので色はかすかについているだけ
減塩でホワイトリカーも使った梅漬け(梅干ではない/笑)
毎年、いろいろ
梅ジュース大匙1+黒酢大匙1に、牛乳を注いで氷も入れる
ストローでかき混ぜながら飲むとおいしい☆
梅酒は来年まで見ないことにしよう(笑)
鰻は購入しませんでした(昨年の倍)
とても良い天気で日差しも強いから干しましょう!!
と、虫対策も完璧(?!)で梅干と紫蘇を干しました

約2kgの梅と紫蘇200g(約なのは別に少し取り分けているから)
3日間干せたら完璧!!
いい感じに乾いて、しわしわ度が増してきました
塩がふいたようになると理想的
明日も明後日も晴れるでしょう
土用のこの時期は晴れるというのは昔からの言い伝え
昨年の梅がもう少し残っているからゆっくりと寝かせられる。
じつは、昨年の梅は干せなかった。
紫蘇は、買ったけど処理するのが遅くてほとんどダメにした
その後、紫蘇にであえなかったので色はかすかについているだけ
減塩でホワイトリカーも使った梅漬け(梅干ではない/笑)
毎年、いろいろ
梅ジュース大匙1+黒酢大匙1に、牛乳を注いで氷も入れる
ストローでかき混ぜながら飲むとおいしい☆
梅酒は来年まで見ないことにしよう(笑)