2007/5/31
スラッシュメタル 洋楽
MEGADETHを聴いている。
SIAM SHADEファンには、METALLICAやMEGADETHを
好きな方が多かった。
SIAMファンがMETALLICAやMEGADETHを好きなのではなく、
洋楽しか聴かない!という方が邦楽にも聴けるバンドがあるじゃないか!
と聴き始めたのがSIAM SHADE という感じだった。
BBSが、洋楽アーティストの話題で盛り上がることも多かった。
METALLICAをクビになったと言われる、デイブ・ムスティン。
ご本人は、「METALLICAの音のスタイルは自分が作ったようなもの」
とのたまっているらしい…。
それはともかく、だみ声で同じスタイルで唄いギターを弾く
メインヴォーカルが同じバンドに二人も必要ない。
遅かれ早かれいっしょにはやっていけなくなったろう。
聴いていると、イントロとか音の動きとかリフやギターソロのなかに、
SIAM SOUNDと似通ったところが多い。
スラッシュメタル好きなDAITAさんが、音作りをしていたからだろうな!
と思う。
激しい中にも美しいメロディーが流れていて音に凝っている曲がいっぱい。
各々の音を単独に聴く楽しみもある。
だみ声も聴いていると慣れてくる。
音楽の好みも人それぞれだから、自分はこの音が好き♪
というそれだけのこと。
SIAM SHADEファンには、METALLICAやMEGADETHを
好きな方が多かった。
SIAMファンがMETALLICAやMEGADETHを好きなのではなく、
洋楽しか聴かない!という方が邦楽にも聴けるバンドがあるじゃないか!
と聴き始めたのがSIAM SHADE という感じだった。
BBSが、洋楽アーティストの話題で盛り上がることも多かった。
METALLICAをクビになったと言われる、デイブ・ムスティン。
ご本人は、「METALLICAの音のスタイルは自分が作ったようなもの」
とのたまっているらしい…。
それはともかく、だみ声で同じスタイルで唄いギターを弾く
メインヴォーカルが同じバンドに二人も必要ない。
遅かれ早かれいっしょにはやっていけなくなったろう。
聴いていると、イントロとか音の動きとかリフやギターソロのなかに、
SIAM SOUNDと似通ったところが多い。
スラッシュメタル好きなDAITAさんが、音作りをしていたからだろうな!
と思う。
激しい中にも美しいメロディーが流れていて音に凝っている曲がいっぱい。
各々の音を単独に聴く楽しみもある。
だみ声も聴いていると慣れてくる。
音楽の好みも人それぞれだから、自分はこの音が好き♪
というそれだけのこと。
2007/5/30
今日… favorites
今日は、何書こう!
特別何もない日は幸せなのか?
ここに書かない、書けないことは、イッパイあるけれど…。
今日の自分、明日の自分、その積み重ねが… 一生。
忙しくて、午後からのコーヒーを飲んでいなかったことに気づき、
この時間だけど、淹れて飲みながら、自分で焼いたクッキーを味見。
なかなか、おいしい(爆)!自画自賛…。
プレゼントしたものは、残しておいて、○日目大丈夫!
なんてチェックしている。冷蔵庫に入れなきゃいけないケーキ類は、
とにかく早く食べて!!!と言ってるけど。
この時間にコーヒーとお菓子なんて、身体には最悪。
だけど、ゆったりとした気持で味わえる時間は幸せ。
果実酒が作りたくて、酒屋さんに行った。
ホワイトリカーと氷砂糖を買うことが目的。
紙パックとガラスの容器入りがあり、「どっちにしよう?」と言うと
「ガラスのほうが高いよね!」「?」(49円しか違わないじゃない)
「容器だったらこれで作れますよね!」
「これじゃ、だめ!これに入れたら溢れるよ」「???」
不思議な会話ですが、容器入りを購入しました。
本当に、いるのだろうか?
容器のホワイトリカーを他に移さずそのまま使ってしまう人が。
あふれ出させて、クレームをつけたりするような人が。
いないとは限らないよなぁ。
と、思ったけど心の中で…つぶやく。
会話はいつも本音の一歩手前!それがちょうど良い?
特別何もない日は幸せなのか?
ここに書かない、書けないことは、イッパイあるけれど…。
今日の自分、明日の自分、その積み重ねが… 一生。
忙しくて、午後からのコーヒーを飲んでいなかったことに気づき、
この時間だけど、淹れて飲みながら、自分で焼いたクッキーを味見。
なかなか、おいしい(爆)!自画自賛…。
プレゼントしたものは、残しておいて、○日目大丈夫!
なんてチェックしている。冷蔵庫に入れなきゃいけないケーキ類は、
とにかく早く食べて!!!と言ってるけど。
この時間にコーヒーとお菓子なんて、身体には最悪。
だけど、ゆったりとした気持で味わえる時間は幸せ。
果実酒が作りたくて、酒屋さんに行った。
ホワイトリカーと氷砂糖を買うことが目的。
紙パックとガラスの容器入りがあり、「どっちにしよう?」と言うと
「ガラスのほうが高いよね!」「?」(49円しか違わないじゃない)
「容器だったらこれで作れますよね!」
「これじゃ、だめ!これに入れたら溢れるよ」「???」
不思議な会話ですが、容器入りを購入しました。
本当に、いるのだろうか?
容器のホワイトリカーを他に移さずそのまま使ってしまう人が。
あふれ出させて、クレームをつけたりするような人が。
いないとは限らないよなぁ。
と、思ったけど心の中で…つぶやく。
会話はいつも本音の一歩手前!それがちょうど良い?
2007/5/29
音楽とお菓子と花 favorites
今日は、お休み!
「今日の有給満喫してくださいね
」
なんてメールもらったら…有意義に過ごさなきゃ♪と思う…(単純)。
花は随分育ったけどまだまだこれから。
でも、差し芽をしたものから根が出て花が咲くと嬉しい。
花の一部をケイタイ写真で!(写真は、全部ケイタイだけど…)

一番下 ↑ が、左上のこども…差し芽で育った花。
そして、チョコチップクッキーを作る。HP更新!

プレゼント用ラッピングも写真撮れば良かった…。
音は、色々…聴いたけど…。
「今日の有給満喫してくださいね

なんてメールもらったら…有意義に過ごさなきゃ♪と思う…(単純)。
花は随分育ったけどまだまだこれから。
でも、差し芽をしたものから根が出て花が咲くと嬉しい。
花の一部をケイタイ写真で!(写真は、全部ケイタイだけど…)

一番下 ↑ が、左上のこども…差し芽で育った花。
そして、チョコチップクッキーを作る。HP更新!

プレゼント用ラッピングも写真撮れば良かった…。
音は、色々…聴いたけど…。
2007/5/28
ZARD music
メールをもらった。「泉水ちゃんが…… 」と…。
すぐにHPを見た。病気と闘っていたこと……を知る。
人の命の儚さと虚しさを感じた。
あれは、1991年1月、ドラマの主題歌が気になって、誰???
CDを買ってきてもらった。
「Good−bye My Loneliness」Zard。
それほどヒットしなかったらしい。今でも大好きな曲。
そのCDは、自分の「音楽大好き♪」な虫を呼び覚ますきっかけとなった。
(封印を解いたかのように、他アーティストも手に入れるようになる…)
それ以後、ZARDをずっと買い続け、聴き続けていた。
が、最近はあまり聴いていなかった…。
最初の頃の、明石昌夫さんの編曲が好きだった。
SIAM SHADE を好きになって聴き始めた時、
CDに明石さんの名前を見つけて嬉しかった。
ZARDについては、謎…と言われていることがあるようだ。
しかし、私はこのなぞについて「ARTIST FILE」を読んで
活字ではっきりと確認をしていた。
すぐにHPを見た。病気と闘っていたこと……を知る。
人の命の儚さと虚しさを感じた。
あれは、1991年1月、ドラマの主題歌が気になって、誰???
CDを買ってきてもらった。
「Good−bye My Loneliness」Zard。
それほどヒットしなかったらしい。今でも大好きな曲。
そのCDは、自分の「音楽大好き♪」な虫を呼び覚ますきっかけとなった。
(封印を解いたかのように、他アーティストも手に入れるようになる…)
それ以後、ZARDをずっと買い続け、聴き続けていた。
が、最近はあまり聴いていなかった…。
最初の頃の、明石昌夫さんの編曲が好きだった。
SIAM SHADE を好きになって聴き始めた時、
CDに明石さんの名前を見つけて嬉しかった。
ZARDについては、謎…と言われていることがあるようだ。
しかし、私はこのなぞについて「ARTIST FILE」を読んで
活字ではっきりと確認をしていた。
2007/5/27
MEGADETH♪ 洋楽
「MEGADETH」2007.05.09 発売 の
「UNITED ABOMINATIONS」を聴いている。
やっぱりこの音が好き(笑)♪
でも、以前までのアルバムより音が優しい(?/おとなしい)
あくまでも、以前よりは… ですから。
語るより聴け♪♪♪
アクセスするとすぐに曲が流れるので、小さい音もしくはヘッドホンで!
ヘッドホンで爆音がお勧めですが。
MEGADETHをどうぞ♪
アルバムの曲が4曲聴けます。
メガデスのメンバーのコメントがあります。
「A Tout Le Monde」 のミュージックビデオ
を観ることができます。
That One Night の ビデオ映像
↑が、
「永遠の眠りに就かせると宣言していたMEGADETH」から
続けていくことを宣言したLIVEの映像です。
短いけれど、今回のアルバムよりも激しい音が聴けます。
今回のアルバムの歌詞は、かなり社会を鋭く風刺していて
ここまで書いても大丈夫?なものが多い。
(良い子たちには(笑)聴かせたくない歌詞も)
アルバムタイトル曲からして、「国際醜態連合」……。
興味のある方は、どうぞ〜♪
「UNITED ABOMINATIONS」を聴いている。
やっぱりこの音が好き(笑)♪
でも、以前までのアルバムより音が優しい(?/おとなしい)
あくまでも、以前よりは… ですから。
語るより聴け♪♪♪
アクセスするとすぐに曲が流れるので、小さい音もしくはヘッドホンで!
ヘッドホンで爆音がお勧めですが。
MEGADETHをどうぞ♪
アルバムの曲が4曲聴けます。
メガデスのメンバーのコメントがあります。
「A Tout Le Monde」 のミュージックビデオ
を観ることができます。
That One Night の ビデオ映像
↑が、
「永遠の眠りに就かせると宣言していたMEGADETH」から
続けていくことを宣言したLIVEの映像です。
短いけれど、今回のアルバムよりも激しい音が聴けます。
今回のアルバムの歌詞は、かなり社会を鋭く風刺していて
ここまで書いても大丈夫?なものが多い。
(良い子たちには(笑)聴かせたくない歌詞も)
アルバムタイトル曲からして、「国際醜態連合」……。
興味のある方は、どうぞ〜♪