雨の降る21日の日曜日。
午後2時からゆうこさん、その後遅れて来られた茶虎さんとの3人で
千羽鶴の合体作業をしました。

皆さんから集まった多くの鶴は、最終的に3100羽となりました。

↑こんな力作もありました。
(さーりさんの401羽です。圧巻でございました。)

早速、合体作業を開始です。

鶴の色に拘る(?)、茶虎さん!

すいすいと作っていく、ゆうこさん。
途中で、シフォンケーキを食べ、晩ご飯を食べたのを除いて
ひたすら、合体作業をしておりまいた。

そうこうするうちに、箱や袋が段々と空いていきます。

午後10時半に、2000羽、完成致しました。

皆さんから戴いた暖かいメッセージと一緒に
mouchiさんとグレちゃんに送らせて戴きます。

勿論、猫寺のお守りも一緒に入れておきますね。
皆様、本当にご協力有難うございました。
哀しいことに、段々千羽鶴の合体に慣れてきて、
早く出来るようになってきました。
本当は千羽鶴作りに慣れるなんてことは、
ない方がいいんですけれどね。
残りの1100羽は、今週中に私が合体をして、
全部、mouchiさんとグレちゃんに送る予定です。
最後に、雨の中、遅くまで手伝って下さった、ゆうこさん、茶虎さん。
ホンマにホンマに有難うございました。
お二人の協力なしに、千羽鶴は出来なかったと思います。
本当に感謝です。
で、わが家の2ニャンは、ずーーーっと隠れておりましたが
終わる頃に出てきて、お二人に姿を見て貰うことが出来ました。
お二人を見送って部屋に戻ったら、
今まで作業をしていた机の上に
2匹が寝転がってくつろいでいました。
(なんちゅう奴やねん!)
----------------------------------------------------------------
次は(えっ?次もあるのか?)
10月25・26日のカレンダー丁合作業です。
こちらも皆様、奮ってご参加下さい。

0