8月21日(月曜日)朝8時から午後8時まで、メンテナンスがあります。
ブログに入れないかもしれませんが、ご心配なさらないで下さいね。
閉鎖ではありませんからね。
やっと。
やっと、闘病中にお世話になった方々にお礼状を書く行動に入っている。
ブログ上で、
「落ち着いたら必ずお礼をしますから」
なんて言ってきたのに、落ち着くのに約3ヶ月かかってしまった。
いや、実は、まだまだ落ち着いてなんかいないけれど。
まだまだ日々動揺して、泣いて、メソメソしているのだけれど。
最近、きちんと区切りをつけない限り
福来。が戻って来てくれないような気がし始めたので、
応援戴いた方や、応援物資を戴いた方へ、お礼状を書いている次第だ。
でも、実を言うと、自分で書いた記事にもかかわらず
まだ5月の所の記事を読み返すことが出来ないでいる。
まだ冷静に読み返すことが、出来ないでいる。
ホンマ、あかんたれや、私は…。
だから、コメントのお礼に関しては、まだ不充分かもしれない。
物資を戴いた方は、お名前が記されているので判るけれど、
まだコメント欄を、しっかり読めていない私は、不義理をしているかも。
少し心が重い。
読みたいけれど、読めない。
いつか、冷静に読み返す事が出来るのだろうか。
メールのお返事も少しづつ、始めた。
まだまだだけれど、以前のように頻繁に書けないメールだけれど
それでも、区切りをつけないと。
和代さんは、福来。が死んだ後、
福来。に代わって、ちゃーんとお礼を言ってくれる人やと思ってたんや。
そやし、和代さんを飼い主にしたったんやで。
ほら、しっかりお礼言ってくれんと
福来。ちゃん、戻ってこれへんやんか。
多分、福来。は、そう思っているだろう。
泣けるかもしれないけれど。(いや、きっと泣くだろう)
腹を括って、コメントを読まないと。
そしてお礼を書かないと。
秋が近づきつつある昨今。
寂しさが一段と強くなる行為が待っている…。
---------------------------------------------------------------------------
戴いたメールの中で、とても勇気づけられたものを少し紹介したい。
勿論、どなたのメールも勇気づけられ、励まされた。
なので、少しづつ、紹介できたらなって思っている。
今日は東京のねこねこさんのメール。
福来。ちゃん、ガンバリ屋さんでスゴイです!
金曜日からずっと日に何度もブログを見ています。
発症と聞いて最初はどうしていいのか判らずうろたえていた和代さんが
日を追う毎に精神的にどんどん強く、
そしてどんどん逞しくなってるのがよく判ります。
また和代さんの愛情を一身に受けて
福来。ちゃんも「絶対に負けへんもん!」と
ものすごい頑張りを見せている2人の姿にとても感動しています。
2人の姿こそがまさに「一心同体」です。
2人を励ましているつもりが
逆に2人から励まされてることに気がつきました。
応援している皆さんもきっと同じ気持ちだと思います。
いえいえ。
私の方こそ、皆さんから励まされました。
ただ、私と福来。の行為で何かを伝えることが出来たのであれば。
きっと福来。も喜ぶと思います。
ホンマ、闘病中は、「二人で頑張る」という意識がお互いにありました。
とても心が通じた期間であると思います。
あの期間があったこそ、福来。が大切な存在だと実感出来たのだと思います。
ねこねこさん 素敵なメール有難う。
そして見守ってくれた皆さん、有難う。
それから、頑張ってくれた福来。ちゃん、有難う。
大好きな大好きな福来。ちゃん、有難う。
私を飼い主に選んでくれて、有難う。

0