2月は福来。ちゃんが、野良猫さんから家猫さんになった月です。
なので
、「祝・福来。ちゃん上洛2周年」として、
思い出の記事を書いていこうと思います。
でもって、上洛2周年記念の
プレゼントなんかもしちゃおうか、と。
どうか、お楽しみに!

我が家に来て一週間後の福来。ちゃんです。
長い間、ゲージ生活だったので、籠もるかと思ったのですが
初日から探検していました。
こうやってゲージから出て、まったりすることも多かったです。
---------------------------------------------------------------------
私の愛猫、福来。ちゃんは、ご存知、猫の幼稚園の卒園生です。
里親になる前は、何度も何度もブログを見に行って
「今日は、あかりちゃん(福来。の幼稚園時代の名前)のことが
出ているかな〜」と楽しみに見ていました。
FeLVキャリアの猫を、猫を飼ったことがない私に譲渡して貰えるのか。
もう見るのはやめておこう、とお気に入りから何度も消して。
そしてやはり何度も登録して…
そんなことを繰り返していたのでした。
丁度2年前の今日、2月12日、
私は、あかりちゃんの里親になることを決めたのです。
2006/02/12の猫の幼稚園の記事
福来。ちゃん
この日のブログは、福来。、亡き後も何度も何度も読んでいます。
私は猫の病気のことを、
いや、猫そのものをよく知らないまま、里親になりました。
なので、今だったら熟慮すると思うけれど、
当時は「FeLV?なんぼのもんや」と思っていたのでした。
だからでしょうか。
「FeLVキャリアの仔の里親になるんですね」って賞賛のメールを何通も戴き
そのことによって、事の重大さを実感したものでした。
でも、事の重大さを知ったからと言って、辞退するつもりはありませんでした。
だって、私は、福来。ちゃんが好きだから里親になったんだもん。
福来。ちゃんが健康ニャンであったとしても。
FIVだったとしても。
仮に3本しか足がなかったとしても。
福来。ちゃんが福来。ちゃんであれば、何ら問題なんてありませんでした。
2006年2月の猫の幼稚園ブログには、
あと2件、福来。ちゃんのことが記事になっています。
2006/02/17の記事
猫釣り大好き
2006/02/26の記事
60匹目の卒園生
何度読んでも嬉しくなってしまいます。
まだ2年しか経っていないんだな。
いや、もう2年が経過しちゃったんだな。
最近、風子は福来。ちゃんの生まれかわりではないと実感しています。
(まあ、見ている分にはそっくりなんですが、行動が全然違いますわ)
まっ、福来。ちゃんの足下に及ばないのは充分承知だったんですが。
私は福来。ちゃんの「姫」と呼ばれる、あの気高さが好きです。
猫なのに、異常なオーラを出して人を魅了する雰囲気が大好きです。
私は福来。ちゃんの心の中まで見通しているような、あの目が好きです。
やはり、福来。ちゃんは福来。ちゃんでしかないのです。
そんなこと、判っていたのに、認識するまで1年以上かかりました。
福来。ちゃん上洛2周年記念に、何かしようと思っています。
(懲りない奴やなぁ〜)
☆あっ、ちなみに、福来。ちゃん上洛一ヶ月記念の時に
初めて福来。ちゃんストラップを作りました。
その時の当選者は、黒豆ママさん、mouchiさん、みぃしゃさんでした。
懐かしいな〜。

0