怒濤の日曜日が終わろうとしています。
心配して駆けつけてくれた祐子さん、有難うございます。
ゲージを持って走って来てくれた伊與田さん、有難うございます。
今日一日、大変な目にあわせたhisanaさん、有難うございます。
本当に色々な人の力で、何とか4児の母になれそうです。
(でも内2匹は里親募集をするつもりです。)
僅かな時間に思ったこと。
野良猫さんが生んだ子ではありません。
家猫が捨てられたようです。
とても人慣れしています。
捨てられて3日ほどです。
2日目からは葬儀社の方が餌をあげていらしたそうです。
白黒さんは、絶対に私が育てようと思っています。
ただ、まだ血液検査をしていないので心配です。
どちらかに病気の陽性が出たら。
隔離して、どちらか一匹にするか。
しっかりと考えようと思っています。
取り敢えず、ワクチンが打てるまで。
約5日〜7日は我が家で隔離です。
先住猫さんがいないのでよかったです。
それぞれに、猫格があって面白いです。
名前なのですが。
福来。ちゃんは「ふ」が付きました。
文ちゃんも「ぶ」で「ふ」の付く子です。
なので我が家に来る子には「ふ」を付けたかったのです。
福来。は絶対に福来。なので、女の子に「ふき」はつけたくなかったです。
男の子だったら、「ふき」の何かを入れようと思っていたのです。
hisanaさんが
「福来之介? 福来太郎? 福来きっちゃん?」
と色々仰ってくださって。
思わず「福来太郎」がいいっ!と運転中に叫んでおりました。
風子は、ずっと前から漠然と考えていた名前です。
風景、風情、風俗、など「風」と言う言葉は
何か人間臭さと密着しているように思います。
なので、ずっと前から「風」という言葉を入れた名前を考えていました。
風花という名前も考えたのですが、
あの白黒猫さんの顔を見た途端に
「あんたは風子」って言っていました。
伊與田さんが、以前、福来。が使っていたゲージを持って来てくださいました。
あのゲージが空いて、伊與田さんちに帰っていたのです。
何という偶然でしょう。
それだけでも、やはり因縁を感じます。
福来。が寝ていたゲージの中で、
今、仔猫達は寝ています。
福来太郎は大物です。
しっかりしたお兄ちゃんです。
よく食べるし、よく眠るし。
何事にも動じません。
白ちゃんは少し弱い感じでしたが
ご飯を食べてからは元気です。
かなり大人しい子です。
黒ちゃんは少し神経質かも。
hisanaさんにとても懐いているので、
皆でhisanaさんにお試し飼いを奨めています。
風子は。
何故か3匹と別行動を取ります。
勝手に別の所に行って遊んでいます。
「この家のことは、もう知っているから
探検する必要はないねん。」
そう言っているみたいに見えます。
福来。と同じような遊びをします。
細い所に手を入れて、チョイチョイとします。
ちょっとした仕草が福来。に似ています。
福来。ちゃんは、虹の橋で知り合った仲間を連れて帰って来たのでしょうか?
白黒♂はつばめちゃん?
白猫さんはミロちゃん?
黒猫さんは。。。?
明日から大変な毎日になりそうです。
体重が800gを越えてワクチンを打てるようになったら
里親募集をする予定です。
勿論、その前から里親希望の方がいらしたら
お話は聞きますから、連絡下さい。
でも、勿論、納得の行くお話でない限り受けませんけれど、
私のブログを見て連絡下さる方は、少しは安心しますけれどね。


0