今、私が毎晩、地道にやっていること。
福来。がお世話になった方へのお礼をしようと
福来。のカレンダー(非売品)を丁合して
お一人お一人にお礼状を書いて、
福来。ちゃん応援団団員証を作っている。
一気に出来ないので、時間がかかっているので、
古参応援団の方には、今暫く待って戴かなくては。
それから、思ったより沢山カレンダー(非売品)が出来てきたので、
これまた、お礼に、何かの折りにプレゼントを考えている。
お楽しみにっ!
その中で、福来。を保護して下さった方を探して
その方にお礼状とお手紙とカレンダーを渡した。
(太田さん経由なので、まだ届いていないかも)
それから、猫の幼稚園から一時的に留学をしていた時があり
その時にお世話になった方にもお礼状を書いて渡した。
福来。は8月生まれだ。
去年の夏も暑かった。
その中で、福来。のお母さんは福来。を産み
福来。を保護して下さった方がいらして、太田さんの所に行き
そこから猫の幼稚園に行き、一時留学をし、また戻って来て、
里親募集の記事を書いて戴き、そして私と出逢い、京都にやってきた。
野良猫さんが産んだ仔猫だ。
よくぞ生きて私の所まで来てくれたと感謝している。
保護して下さった方に、本当に本当に感謝している。
一時留学で福来。を預かって下さった方に感謝している。
里親募集の記事を書いて下さった飛鳥師匠に感謝している。
猫の幼稚園でFeLVが発見されても、他に移すことなく預かり続けた
伊與田さんに感謝している。
そういう多くの方によって、福来。は支えられてきたし
私との縁が繋がったのだと思う。
私への「命の繋がり」をして下さった方々に本当に本当に感謝をしている。
よく、私へ命を繋いで下さったなぁと万感迫る思いを感じている。
そうやって、一匹の猫さんの命が繋がった。
そしてそれを私の所で途絶えさせてしまった。
次に私がすることは、
新しい命を繋いでいくことだと思っている。
フリマでお話した方とも話題になったが。
福来。は顔つきが段々変わってきたという話になった。
あかりちゃん時代は不安で哀しげだったのに、
福来。ちゃんになってからは自信満々やったね、って。
実はそういう話をよく聞く。
同一猫?って思う時があるよ、って言う人もいる。
私も「ホンマにあかりちゃんが来たんだよね。」って思う位に
性格が違うような気がするほど、福来。は変わった。
確かにビビリだったけれど、腹を括った時の福来。は強かったし
お客さんが来ても、隠れたりしないし、平気だった。
姫の貫禄ってのは、確かにあったなぁ。
家猫になると性格は変わるのだろうか。
それだったら、私はとても嬉しいな。
↑ちょっと憂いを含む表情のあかりちゃん
↑この日から福来。ちゃんになりました。
↑すっかり我が家の主となった福来。姫様です。
どう?
やはり表情が変わってますか?

0